fc2ブログ
コート 明るい

★傷だらけの年末年始☆

皆さん、あけましておめでとうございます!!倉地です!!

今年もアルファとブログを盛り上げて行きますのでよろしくお願いしま~す!!




え~いきなりですが最近生傷が絶えません。


まず年末のレッスンの休憩中に自転車でこけました。

もちろん普通に漕いでて転んだ訳ではなく、

アルファのコートとクラブハウスの隙間ありますよね?

弁当を買ってきてそこを通ろうとしたら狭いので

ハンドルが当たりバランスを崩して自転車が上下逆にひっくり返るくらい豪快に転びました。

◆その時の被害状況
左手の甲に擦り傷×1
右肘に擦り傷×1
右脇腹打撲×1
左脚打撲×1
山田コーチに目撃された恥ずかしさ×1
ぐしゃぐしゃになった弁当×1






次に大晦日に嫁ちゃんのお父さんの実家の鳥羽へお墓参りに行った時に、嫁と2人で堤防を散歩していました。

堤防を観ていると童心に帰りたくなると申しますか、少年心をくすぐられ『壁走り』をしてたんですね。
るろ剣

で、壁走りをやったことある方は分かると思うんですが3歩だと誰でも簡単に出来るんですよ。

なので「3歩じゃ普通だから4歩か5歩くらい行きたいな~」と思ってやりました。

(※もうオチは分かったと思うけど最後まで付き合ってね!!)


え~結果から申し上げますと4歩に成功しました!!



















そして転びました。。。








転んだ後に気付いたんですが(壁が右側だとすると)

◎3歩 右→左→右 だと地面側にある左で着地

×4歩 右→左→右→左 だと壁側にある右足で着地

しなければならず足が見事に絡まりました。


◆その時の被害状況
右手の甲に擦り傷×1
左手の平に擦り傷×1
右脇腹に擦り傷×1
右肩に擦り傷×1
嫁の前で豪快に転んだ恥ずかしさ×1




いや~わずか一週間で生傷がえらいことになりましたが

成人してから生傷作ることなんて滅多にないので子供の時を思い出しました。

これは一応2014年の怪我なので今年一年は怪我がないように行きたいと思います!!

良い子の皆は壁走りは3歩まで!!

子供心を忘れた大人にはなるんじゃね~ぜ!!( ・ㅂ・)و

皆さん2015年もよろしくお願いします!!
by alphatennis  at 00:09 |  必笑★スタッフブログ |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

あけおめー( ´ ▽ ` )ノ
なんとも代わり映えなく…(⌒-⌒; )
一番乗り頂きました( ̄^ ̄)ゞ

嫁ちゃんの前で豪快に転けたことを恥じるゆうたむ☆
実によろしい(((o(*゚▽゚*)o)))
奥さまの前ではずっとカッコ良い男でありたいと思う気持ちにキュン♡でした( ´ ` )

でも私的には隙間で転けてる倉コに萌え♡
カッコ悪いゆうちゃん見たいんだし…
恥ずかしいんだし…
気持ちは弾むし…ウフっ❤︎



by さヲタ❤︎ 2015/01/05 20:41  URL [ 編集 ]

No title

さヲタ♥さん>明けましておめでとうございます!!
何とも変わり映えなくコメントが増えない…(苦笑)

転んだ時に笑われるとかじゃなくて本気で心配されるくらい豪快にこけてしまったので…(/_;)

転んでる姿で萌えて頂けてるとは驚きです(笑)
by 倉地 2015/01/07 16:24  URL [ 編集 ]

寒中お見舞い申し上げます(..)

年明け早々インフルにかかっておりまして、やっと復活いたしました\(^-^)/
皆様は大丈夫でしょうか?

何だかなぁ~(;O;)って思っていたら、
やらかしている人がここに…
しかも自分から…(*_*;
しかも、画像が『佐藤健くん』( ☆∀☆)

少し元気をもらいました(*≧∀≦*)

今年もブログ楽しみにしてます♪
by いおり☆ 2015/01/09 20:12  URL [ 編集 ]

No title

いおり☆さん>それは大変でしたね!!回復した様で何よりです(^_^;)

両方誰のせいでもなく自分のせいなので怒りとか全くないので逆に清々しいです(笑)

いおりさん佐藤健好きですね~!!
今からブログ頑張りたいと思います!!
by 倉地 2015/01/13 12:19  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
プロフィール
こんにちは!
アルファインドアテニススクールです。今回スタッフ一同ブログに挑戦することになりました!不慣れではありますが、日々頑張ってアルファー情報を発信していきますので応援よろしくお願いいたします!!

alphatennis

Author:alphatennis

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック