fc2ブログ
コート 明るい

★デビスCUP観戦~後編~☆

こんにちは☆倉地です!!

後編突入です。遅くなって申し訳ありません。

実は完成間近まで行ったにも関わらず全部消えてしまい、ショックで寝込む直前くらいになりました。



え~前編を書いた後にレッスンで生徒さんから

「コーチ!私もデ杯観に行ってたのよ~!!」っていう声も聞けて嬉しい限りです☆

いつかアルファで応援ツアー組めたら楽しそうだな~(レッスンどうしよう。笑)

それでは後編行きます☆ちなみに後編はテニスの試合に入りますので

結構マニアックなネタになったらすみません(人;´Д`)





CAM58MCV.jpg
対戦相手の紹介が遅れましたが日本の対戦国はチェコ共和国!!

何とデビスカップ2連覇中の国別世界ランキング1位のチーム!!

TOP50付近の選手がうようよいる強豪です!





開会式も終わりいざ試合開始!!

tatsuma_ito_l.jpg
日本のシングルス初戦は伊藤竜馬!!

伊藤竜馬の特徴としてはとにかく球が速い!!

別名ドラゴンショットと呼ばれる超豪快・超速球フォアハンドが武器です。

サーブも日本人では珍しく200km/hを超すのでとにかくスカッ!としたい人や攻撃的なテニスが好きな方は観てて楽しいと思います☆

RS.jpg
対するチェコのシングルスはラデク・ステパネク!!

シングルス最高ランキングは世界8位の35歳ベテランです。

ステパネクは一撃必殺のショットこそないものの、ペースを変える切れのあるスライスや相手の嫌な所をつくクレバーなベテランらしいテニスです。


この試合のポイントは

伊藤竜馬の攻撃 vs ステパネクの守備

と言った感じになりました☆







そして話は少しずれまして、今回の僕の係は応援グッズ担当で、メガホン等も持っていったのですが、




















CAUXUA1B.jpg

応援に熱が入り過ぎた桑野コーチ、試合開始わずか1分でメガホン破壊(笑)





と言う小話は置いておき、試合は序盤から伊藤竜馬がフォアで攻めまくるんですが、ステパネクのスライスがまた綺麗なんですわ!!

ネットすれすれで飛んできてベースライン近くまで戻されるので中々攻めれず…と言った展開が多く押され気味…。

3-5の0-40でステパネクのトリプルセットポイントがあったのですが!!

何とその劣勢を跳ね返し、タイブレークの末に第1セット7-6で伊藤竜馬!!

そして、この時点で僕の喉は応援で叫び過ぎて潰れました(笑)


第2セットもタイブレークにもつれこみ、タイブレーク5-2とリードし、セット奪取まであと2ポイント!!

ですが、今度は逆にステパネクに粘られ、まさかのステパネクに5連続ポイントされイーブンに!


第3セットは腹筋の痛みで1-6で落とし、第4セットはメディカルタイムアウトを取り粘ったのですが…


e0156339_18070248.jpg
7-6・6-7・1-6・5-7でチェコの1勝(/_;)


いやーステパネクの守備半端ない。

それでもどんな状況でも攻め続けた伊藤竜馬、負けてもカッコ良かったッス。


第1セットだけ動画見つけたので良かったら観てみて下さい❤
デビスCUP 伊藤竜馬vsR・ステパネク~part1~
デビスCUP 伊藤竜馬vsR・ステパネク~part2~

ちなみに所々自分の応援の声が聞こえて来るのには笑えます(笑)









daviscup0406_daniel.jpg
第2試合、日本のシングルスは怪我をした錦織圭の代わりに大抜擢された

190センチと長身!!スペイン育ちのダニエル太郎!!




174581.jpg

対するチェコはウィンブルドンでナダルに勝った事もあり、ダニエル太郎より更にデカイ!

196センチの長身を生かしたビッグサーブが武器のルカシュ・ロソル!!



正直ダニエル太郎の試合始まった時は伊藤竜馬の試合の応援疲れで少し燃え尽き気味でした。
(だって4時間近く応援してたし。。。笑)


そして試合が始まるとロソルのサーブの速いこと!速いこと!

1stサーブ200km/h超えは当たり前!!

この日のMAXスピードは(フォルトしましたが)223km/hと言う表示が出て会場がどよめきました


当然そんなサーブがポンポン入ってくると攻撃出来るはずもなく、


ダニエル太郎は何もしないまま、あれよあれよと言うまに4-6・4-6で2セット落としてしまいました。




「あぁ…やっぱりダメかぁ~」という空気に会場が包まれ、中にはもう帰っていくお客さんも少なくなかったです。

まぁしょうがないですね。だって勝つどころか、ブレイク出来る気配もなかったですから。





しかし!




ダニエル太郎はここからが凄かった!!!



このロソルと言う選手はランキング40位くらいなんですが、

何でこんなにサーブもストロークも強いのにこんな順位なの!?って思ってたら

第3セットに入ると急にサーブが入らなくなり、


そこをダニエル太郎が逃さずに攻撃!!スペイン仕込みの粘り強いストロークで優勢になって来ました!!

勢いに乗り、第3セットを6-3で取り返すと会場は大盛り上がり!!ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノワッショイ!ワッショイ!


「これはひょっとして…」と言う空気になってくると

何と第4セットも6-4で取り返し勝負はファイナルセットへ!!


一気に勢いに乗るダニエル太郎に対してロソルは気を引き締め直したのか、

また再び高速サーブの確率を上げ始め、ファイナルセットは終始ロソルのペースでした。

結構1試合の中でもムラっ気があるから40位台なんですね、きっと。

20140404_546_380_02.jpg
最後は2-6で取られ日本の2敗目。゜゜(´□`。)°゜。。



伊藤竜馬もダニエル太郎もどちらもチャンスがあっただけに余計に悔しい試合でした!!

いやーそれにしても楽し過ぎる1日でした!!

帰りは皆で車の中であーでもない、こーでもないとテニス談義をして帰り

気付けば皆疲れたのか夢の中へ…。桑野コーチ運転お疲れ様でした!!!




CA7EN6FD.jpg

ちなみに試合後の桑野コーチのメガホンはこうなりました(笑)





結局デ杯は2日目のダブルスもストレートで敗れ、チーム成績も0-5の惨敗でしたが

初日のシングルス2戦はどちらに転んでもおかしくなかった!!!

来年は錦織にも万全の状態で出てベスト4入りして欲しいですね!!


また観に行きたい!!

長々と読んで下さってありがとうございました☆(^^)
by alphatennis  at 02:27 |  必笑★スタッフブログ |  comment (4)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

読みました(^-^)/

またまた、力作!
なのに、一度消えたのですか?
なのに、また書いたのですね。
頑張りました(^^)b

…が外国人選手の名前が入ってきません(--;)テストには出さないで~。


土橋さんは、良い方なのですね~( ☆∀☆)
わざわざ、挨拶にまわられるなんて。

倉知コーチから、並々ならぬオーラが出ていた訳ではないんですね(゜▽゜*)?
by じゅん子 2014/04/15 22:39  URL [ 編集 ]

静トーでダニエル太郎と試合したよー笑
by 川本 2014/04/15 23:14  URL [ 編集 ]

桑野コーチ面白すぎ(≧∇≦)
てか。。。THE・桑野な感じ(笑)
最終的な荷物が雑いしwww

内容は倉コの熱さが伝わり、とっても楽しく読んでいたんですけど…
○ー○で○○が。。。の連打でテスト問題の山張りに気が気でなくなり((((;゚Д゚)))))))

4月は赤点取る気で挑みます(笑)
追試、個人レッスンでよろしくお願いします♥︎







山コで。。。(笑)
by さヲタ♥︎ 2014/04/16 16:10  URL [ 編集 ]

No title

じゅん子さん>消えてしまった日は心が折れて書くの止めました(笑)
消えなければもう2~3日早くアップ出来たのですが…(-"-)
テストどうしよっかな~(`▽´)
はい!!倉地コーチから潜在能力のオーラが溢れ出ていた訳ではございません!


川本さん>え~!!僕も静トーで一緒のドローに載ってた事あるので、ひょっとしたら勝ち進んでれば川本さんと試合だったかもしれませんね!!(^v^)


さヲタ♥さん>せっかくメガホン買ってきたのに~!ってなりました☆まぁ壊れたメガホン使ってくれてましたけど(笑)
あ~今回はスコアはややこしいので出さない事にします(^o^)丿(ちょっと楽になったでしょ)

はい!御指名入りまーす!!
ライライ♪(←合いの手)
by 倉地 2014/04/19 15:59  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
プロフィール
こんにちは!
アルファインドアテニススクールです。今回スタッフ一同ブログに挑戦することになりました!不慣れではありますが、日々頑張ってアルファー情報を発信していきますので応援よろしくお願いいたします!!

alphatennis

Author:alphatennis

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック