Wed
03/19
2014
第十五回(だったよな?)!ふくろう!!
どうも、仁です☆
タイトルから分かる様に自分でも何回目かが曖昧になるくらいに時空を超えてしまったラーメンブログを書きます☆
僕はラーメンブログが停滞してしまっていた事を、KコーチやSコーチの様に見苦しく弁解するつもりはありません。
(Yコーチに至っては弁解すらしていませんが…笑)
停滞した理由は単純なのです。
以前の様にラーメンをいっぱい食べなくなったからです。
正直なところ、10代~20代前半は
「毎日ラーメンでもOK!!」
「一日二回でもOK!!」
と本気で思っていましたし、実際にすることもありました。
しかし20代の後半くらいからの僕は、身体的変化(胃もたれ)も伴い、
「毎日ラーメンなんてありえない!!」
「一日に二回も食べるなんでバカでしょ!!」
という至極真っ当な感覚を身につけてしまったのです(笑)。
そういうわけで今は本当に頻度が減って、週一回食べるかどうか…という感じなのです。
いやいや週一回食べてるじゃん!と言われそうですが、
週一回の頻度では新規開拓はとても出来ず、以前に紹介した様なお気に入りに行くだけというラーメンブロガ―にはあるまじき状態だったのです。
が、
ちょっと最近スタッフ、スクール生さんから暖かい励ましのお言葉を頂戴いたしましたので、またお腹と相談しながら書こうと思います☆
--------------------------------
今回のお店は北区辻町のふくろうというお店です☆

たしか去年の暮頃にオープンだったはずなので新しいと言って良いかもしれませんが、もう既に結構な人気店になっているようです☆
僕が行った時も外に2人程並んでおりました☆
駐車場は2台あるらしいのですがわかりにくいし、ちょっと遠いし、恐らく空いていないのであまりオススメではないかもです…(今は違ったらすいません)
でもお店の向かいがコインパーキングなので停めること自体は問題ないでしょう☆(ラーメン屋行くのにコインパーキングかよ!ってのはありますが…笑。サービス券ももらえないので、頑張りましょう笑)
さて、店に入るとご主人の元気な挨拶がお出迎え☆接客◎!こういうお店は期待できますね☆
お店の中はL字型のカウンターで10席程、こじんまりとしていて、所々にふくろう繋がりな小物がおいてあります☆
このお店、山形県発祥?の「からみそラーメン」が売りで、食券機にもからみそラーメンとしょうゆラーメンしかありませんでした☆こういうお店は期待できますね☆(笑)
僕は当然のごとく、からみそラーメンを注文しました!
肝心のお味の方は…
麺は中太~太の縮れ麺、茹でる前にご主人が手でもみもみして適度な縮れを付けるそう。
スープはからみそとは言っても味噌ペースのスープではなく、中央に鎮座するからみその塊をお好きなペースで味の変化を楽しみながら!というのがその名の由来の様です☆
印象的だったのがスープに浮かんでいる青のり!!これはかなり主張が強く、今までにあまりない感じのラーメンだなぁと思いました☆
僕は最終的に、からみそを全部溶かしましたが、結構辛いので女性や苦手な方は気を付けて下さいね☆

全体的に僕としては新感覚のお味で美味しかったです☆!!なによりご主人と奥さんの接客が爽やかで素敵です(^_^)
きっともっと人気店になると思いますので勝手に期待(笑)
駐車場が増えて、営業時間が長かったらもっと行きたいのにな~☆
ちなみに例のごとく、スープ無くなり次第終了なのでお気をつけて!!!
タイトルから分かる様に自分でも何回目かが曖昧になるくらいに時空を超えてしまったラーメンブログを書きます☆
僕はラーメンブログが停滞してしまっていた事を、KコーチやSコーチの様に見苦しく弁解するつもりはありません。
(Yコーチに至っては弁解すらしていませんが…笑)
停滞した理由は単純なのです。
以前の様にラーメンをいっぱい食べなくなったからです。
正直なところ、10代~20代前半は
「毎日ラーメンでもOK!!」
「一日二回でもOK!!」
と本気で思っていましたし、実際にすることもありました。
しかし20代の後半くらいからの僕は、身体的変化(胃もたれ)も伴い、
「毎日ラーメンなんてありえない!!」
「一日に二回も食べるなんでバカでしょ!!」
という至極真っ当な感覚を身につけてしまったのです(笑)。
そういうわけで今は本当に頻度が減って、週一回食べるかどうか…という感じなのです。
いやいや週一回食べてるじゃん!と言われそうですが、
週一回の頻度では新規開拓はとても出来ず、以前に紹介した様なお気に入りに行くだけというラーメンブロガ―にはあるまじき状態だったのです。
が、
ちょっと最近スタッフ、スクール生さんから暖かい励ましのお言葉を頂戴いたしましたので、またお腹と相談しながら書こうと思います☆
--------------------------------
今回のお店は北区辻町のふくろうというお店です☆

たしか去年の暮頃にオープンだったはずなので新しいと言って良いかもしれませんが、もう既に結構な人気店になっているようです☆
僕が行った時も外に2人程並んでおりました☆
駐車場は2台あるらしいのですがわかりにくいし、ちょっと遠いし、恐らく空いていないのであまりオススメではないかもです…(今は違ったらすいません)
でもお店の向かいがコインパーキングなので停めること自体は問題ないでしょう☆(ラーメン屋行くのにコインパーキングかよ!ってのはありますが…笑。サービス券ももらえないので、頑張りましょう笑)
さて、店に入るとご主人の元気な挨拶がお出迎え☆接客◎!こういうお店は期待できますね☆
お店の中はL字型のカウンターで10席程、こじんまりとしていて、所々にふくろう繋がりな小物がおいてあります☆
このお店、山形県発祥?の「からみそラーメン」が売りで、食券機にもからみそラーメンとしょうゆラーメンしかありませんでした☆こういうお店は期待できますね☆(笑)
僕は当然のごとく、からみそラーメンを注文しました!
肝心のお味の方は…
麺は中太~太の縮れ麺、茹でる前にご主人が手でもみもみして適度な縮れを付けるそう。
スープはからみそとは言っても味噌ペースのスープではなく、中央に鎮座するからみその塊をお好きなペースで味の変化を楽しみながら!というのがその名の由来の様です☆
印象的だったのがスープに浮かんでいる青のり!!これはかなり主張が強く、今までにあまりない感じのラーメンだなぁと思いました☆
僕は最終的に、からみそを全部溶かしましたが、結構辛いので女性や苦手な方は気を付けて下さいね☆

全体的に僕としては新感覚のお味で美味しかったです☆!!なによりご主人と奥さんの接客が爽やかで素敵です(^_^)
きっともっと人気店になると思いますので勝手に期待(笑)
駐車場が増えて、営業時間が長かったらもっと行きたいのにな~☆
ちなみに例のごとく、スープ無くなり次第終了なのでお気をつけて!!!
まさかの一番~
仁さん、コメントなくて淋しがってるんじゃない(*>ω<*)σ
いつも通り、前置き長い❗
結局言い訳でしょ( ´∀`)σ)∀`)
店構え、ラーメン屋っぽくない!!
からみそ、なんてそそられます🎵
もちろん最初に全部まぜるでしょ~( ・`д・´)
何気に今日行こうとしたんですが、諸事情により行けず…。
あんまりラーメン好きじゃないけど、接客もいい感じみたいだし行ってみたい❗と思いました。
No title
そうなんです、寂しいんです…
ラーメンブログがこんなに人気ないとは…(笑)
と思ってたらなつこさんという天使が現れたというわけです☆
いやいや味の変化を楽しみましょうよ、製作者の意思をくみとってあげて下さい(笑)
No title
普段外食でラーメンってほとんど行かないのですが、先月アルファの方に誘われてラーメンランチに行きました♬
ラーメンもいいですね(´∀`)ノ ’`ィ
この辺のラーメン屋ならほぼ行ってますので是非是非そんなときはご相談ください(^-^)v
いやいやいやコメント手抜きしすぎでしょ(笑)!!
パソコンのせいとは言えないのでは??
デジャブ(*☻-☻*)
一応、やっときました( ̄▽ ̄)
ふくろう行ってきたよ❗
日曜の2時前に行ったのに、なかなか混んでたよ(; ゚ ロ゚)
色々小物がふくろうで統一されてたね~。
ご主人、感じいい人でした☺
接客すごく丁寧で好印象🌟
奥さんかと思いきや、あの女性は奥さんではなさそうな…。
○○さんって(名字)で呼んでた。
ラーメン、あの麺好きです💕
あおさ?青のり?スゴいいい風味でした(*´∀`)
ひとくち目、けっこう油っこいって思いましたが、からみそと混ぜるといい感じになりました。
ちゃんとご主人の指示に従って、徐々に混ぜましたよ!
辛党の私には、全部混ぜても物足りなかった(>_<)
色合いとかで、全然違いますね!
真ん中の辛味噌の赤色と青のりがいい感じ(*≧∀≦*)
お誕生日おめでとうございます( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
良い一年になるといいですね♪
No title
わぉ!!素早い訪問ありがとうございます!!
何人かに行ったよ☆&行きたい報告を頂きとてもありがたいです☆
全然関係ないですけど、ご主人さん相棒の寺脇康文さんに似てません?
麺良い感じですよね☆!僕も相当好きな部類です☆醤油もかなり気になる!
にしてもあれで物足りないとはかなりの辛党ですね!
>じゅん子さん
すいません、写真はグーグル様から美味しそうなのを選んでのっけました…(笑)
ありがとうございます!!頑張ります☆
じゅん子さんの復帰の報が良い一年を暗示しています(笑)
無理はいけませんが楽しく続けましょうね☆ボーリングは禁止で(笑)!!