Wed
01/22
2014
★目指せ!錦織!☆
こんにちは☆倉地です!!
前回のブログで結婚の報告をさせて頂いてから、お祝いのコメントを下さった方、直接言葉をかけて頂いた方、根掘り葉掘り聞いて下さった方、ホントにありがとうございます!!(人´∀`)
まだまだ結婚生活は初心者なので色々皆さんアドバイス下さいね♪
さーて、只今全豪オープンがスタートしておりますね!!
(軽くネタバレあるのでまだ見ていない人は注意!)
日本の錦織圭は
1回戦 vs マリンコ・マトセビッチ
VS

6-3・5-7・6-4・4-6・6-2
と苦しんだものの、続く2、3回戦は
2回戦 vs ドゥサン・ラヨビッチ
VS

6-1・6-1・7-6
3回戦 vs D・ヤング
VS

7-5・6-1・6-1
と、危なげなく勝ち進み先日の4回戦は第1シードR・ナダルと通算6度目の対戦!!
そういえば今回の全豪の前に山田大先生が電子タブレットを購入した為、
PCと連動させてアルファのPCでも全豪オープンが観れる様になったのだ~!!
ありがとう、大先生!!(*´∀`*)ゞ
そんなこんなで錦織の試合が無事観れた訳ですが、ホントに惜しかった!!
試合は
4回戦 vs R・ナダル
VS

6-7・5-7・6-7
0-3で負けてしまいましたが、その内容は大接戦!!
正直ラリーは錦織の方が圧していると感じたんですが、やはりTOP10の選手は大事なポイントを確実に取ってきますね。
今回のナダルとの対戦は『勝てたらいいな~』から『次は勝てるかも!?』に変わったと思うので、次の対戦が非常に楽しみです。
観れなかった方の為に動画載せておきますね☆(優しいでしょ)
☟テニス習ってるので絶対観ておきましょう!クリック!!
錦織圭 vs R・ナダル
さて、今日のここからのブログは小学生ジュニアと、その親御さんには是非見て頂きたい!!
今年2014年はジュニア達にもっと試合の楽しさを知ってもらいたいという想いから
月に1度のペースで試合をやります!!
しかし今までだと
「うちの子は小さいから試合はちょっと…」
「もうちょっと練習してから出ます」
「テニスのルールが難しくて子供が覚えられない」
「試合だと料金が高い」
「レベル差があると楽しくない」
など色々な悩みがあり、参加に二の足を踏むジュニアや親御さんが多かったと思うのですが、
①「うちの子は小さいから試合はちょっと…」
⇒小さいうちに試合勘を身に付けさせた方が上手くなる!!
大人の方でも練習中のショットは上手くいくのに試合だと上手くいかない方は多いものです。
何故ならテニスはそのショットを使うタイミングを見極める力は実戦の方が鍛えれるからです。
更に『相手の弱点を探す・嫌な所をつく』ことを早めに覚えれるとどんなスポーツにも応用が効きます。
②「もうちょっと練習してから出ます」
⇒実戦こそ一番の練習!!
子供は試合が大好きです。球出し練習より試合の方が楽しそうに、そして真剣にやります。
勝ち負けがかかってるのでショットを工夫したり作戦を立てる力が身につきます。
また試合後の練習も実戦を考えての練習になるので質も上がります。
③「テニスのルールが難しくて子供が覚えられない」
⇒難しいものはルールを変えちゃえ!!
今回は初心者用にルールをこちらで設定したので非常にシンプルです。
「1ポイント取ったらフィフティーンだよ!」とかは言いません。後で覚えればいいんです。
年齢に合わせて段々正規のルールに段階的に近づけて行きます。
④「試合だと料金が高い」
⇒何回も沢山出て欲しいので安い!!
本格的なジュニアの試合だと1試合4000円前後(しかも負けたらおしまい)
外のスクールの非公式のジュニアの試合でも2000円とかすると思うんですが(今までのアルファもそうでした)
今回は一番下のレベルで出る子の料金は何と500円!!
兄弟姉妹で通われていても皆出場出来る金額だと思います。
⑤「レベル差があると楽しくない」
⇒大活躍!PLAY&STAY!
スクールでこんなボール見た事ありますよね?



このボールはITFが推奨しているPLAY&STAY(プレイ&ステイ)と言ってここ数年でかなり導入が進んでいます!
このボールは色によって弾み方が違うので子供の成長具合に合わせて変化をつける事が出来ます☆
今回の試合のレベルもRED・ORANGE・GREENの3段階に分けてありますので
初めてで不安な子はまずはREDからでもどうでしょうか?
如何でしょうか?かなり今回はハードルを下げたつもりです☆
別に全員が全員本格的なジュニアの試合に出て全国や世界を目指して欲しい訳ではないです。
(もちろん目指してくれる子は大歓迎ですが!)
まずはやはりテニスの楽しさを知って欲しいです(*´ー`)
試合に出たい!とお子さんが言ったら
どうか親御さんは笑顔で送り出してあげて下さいね☆
ひょっとしたら錦織君みたいな人がアルファからも出るかも!?
目指せ、錦織!!

最初の試合は2/9(日)です!!
気になった人はスタッフまで☆
前回のブログで結婚の報告をさせて頂いてから、お祝いのコメントを下さった方、直接言葉をかけて頂いた方、根掘り葉掘り聞いて下さった方、ホントにありがとうございます!!(人´∀`)
まだまだ結婚生活は初心者なので色々皆さんアドバイス下さいね♪
さーて、只今全豪オープンがスタートしておりますね!!
(軽くネタバレあるのでまだ見ていない人は注意!)
日本の錦織圭は
1回戦 vs マリンコ・マトセビッチ

VS

6-3・5-7・6-4・4-6・6-2
と苦しんだものの、続く2、3回戦は
2回戦 vs ドゥサン・ラヨビッチ

VS

6-1・6-1・7-6
3回戦 vs D・ヤング

VS

7-5・6-1・6-1
と、危なげなく勝ち進み先日の4回戦は第1シードR・ナダルと通算6度目の対戦!!
そういえば今回の全豪の前に山田大先生が電子タブレットを購入した為、
PCと連動させてアルファのPCでも全豪オープンが観れる様になったのだ~!!
ありがとう、大先生!!(*´∀`*)ゞ
そんなこんなで錦織の試合が無事観れた訳ですが、ホントに惜しかった!!
試合は
4回戦 vs R・ナダル

VS

6-7・5-7・6-7
0-3で負けてしまいましたが、その内容は大接戦!!
正直ラリーは錦織の方が圧していると感じたんですが、やはりTOP10の選手は大事なポイントを確実に取ってきますね。
今回のナダルとの対戦は『勝てたらいいな~』から『次は勝てるかも!?』に変わったと思うので、次の対戦が非常に楽しみです。
観れなかった方の為に動画載せておきますね☆(優しいでしょ)
☟テニス習ってるので絶対観ておきましょう!クリック!!
錦織圭 vs R・ナダル
さて、今日のここからのブログは小学生ジュニアと、その親御さんには是非見て頂きたい!!
今年2014年はジュニア達にもっと試合の楽しさを知ってもらいたいという想いから
月に1度のペースで試合をやります!!
しかし今までだと
「うちの子は小さいから試合はちょっと…」
「もうちょっと練習してから出ます」
「テニスのルールが難しくて子供が覚えられない」
「試合だと料金が高い」
「レベル差があると楽しくない」
など色々な悩みがあり、参加に二の足を踏むジュニアや親御さんが多かったと思うのですが、
①「うちの子は小さいから試合はちょっと…」
⇒小さいうちに試合勘を身に付けさせた方が上手くなる!!
大人の方でも練習中のショットは上手くいくのに試合だと上手くいかない方は多いものです。
何故ならテニスはそのショットを使うタイミングを見極める力は実戦の方が鍛えれるからです。
更に『相手の弱点を探す・嫌な所をつく』ことを早めに覚えれるとどんなスポーツにも応用が効きます。
②「もうちょっと練習してから出ます」
⇒実戦こそ一番の練習!!
子供は試合が大好きです。球出し練習より試合の方が楽しそうに、そして真剣にやります。
勝ち負けがかかってるのでショットを工夫したり作戦を立てる力が身につきます。
また試合後の練習も実戦を考えての練習になるので質も上がります。
③「テニスのルールが難しくて子供が覚えられない」
⇒難しいものはルールを変えちゃえ!!
今回は初心者用にルールをこちらで設定したので非常にシンプルです。
「1ポイント取ったらフィフティーンだよ!」とかは言いません。後で覚えればいいんです。
年齢に合わせて段々正規のルールに段階的に近づけて行きます。
④「試合だと料金が高い」
⇒何回も沢山出て欲しいので安い!!
本格的なジュニアの試合だと1試合4000円前後(しかも負けたらおしまい)
外のスクールの非公式のジュニアの試合でも2000円とかすると思うんですが(今までのアルファもそうでした)
今回は一番下のレベルで出る子の料金は何と500円!!
兄弟姉妹で通われていても皆出場出来る金額だと思います。
⑤「レベル差があると楽しくない」
⇒大活躍!PLAY&STAY!
スクールでこんなボール見た事ありますよね?



このボールはITFが推奨しているPLAY&STAY(プレイ&ステイ)と言ってここ数年でかなり導入が進んでいます!
このボールは色によって弾み方が違うので子供の成長具合に合わせて変化をつける事が出来ます☆
今回の試合のレベルもRED・ORANGE・GREENの3段階に分けてありますので
初めてで不安な子はまずはREDからでもどうでしょうか?
如何でしょうか?かなり今回はハードルを下げたつもりです☆
別に全員が全員本格的なジュニアの試合に出て全国や世界を目指して欲しい訳ではないです。
(もちろん目指してくれる子は大歓迎ですが!)
まずはやはりテニスの楽しさを知って欲しいです(*´ー`)
試合に出たい!とお子さんが言ったら
どうか親御さんは笑顔で送り出してあげて下さいね☆
ひょっとしたら錦織君みたいな人がアルファからも出るかも!?
目指せ、錦織!!

最初の試合は2/9(日)です!!
気になった人はスタッフまで☆
子供「試合出る~。500円」
母親「何それ?」
子供「知らん」
母親「いつ、やるの?」
子供「知らん」
母親「なんでやねん」(゜゜;)\(--;)
こんな感じのやり取りを2日ほど前にしました(-_-;)
今度、詳しく聞きにいきますね♪
錦織圭くんを目指すのは無理かなぁ…f(^_^)
No title
試合は上記にある通り2/9(日)に行いますよ(^^)
○央はどうですか??
今度詳しく聞いて下さいね~☆
No title
・・・と落ち込んでいるゆうたむ!
最近、テニスの試合に熱くなっている☆さヲタん(n´ω`n*)
ちゃーーーーんとtubeってからコメントにきました♪
昨日はたーーいへんな一日で眠くて早くに床へ入ろうと思っていたのですが!
すんごい興奮に次ぐ興奮の連続な試合でお目目パッチリ((`・∀・´))
イイもの見させていただきました♥
直ぐに実践に使えそうです(笑)
ただ、またテストに〇ー〇で誰と誰が・・・
とか問題でそうですよねぇ(  ̄▽ ̄)<覚えないけど(爆)
そしてジュニアの試合☆500円!
なんていいスクールなんだ!!
なんて太っ腹なマネージャーなんだ!!!←何気に上げときました☆
ズキュ━━(〃´Å`〃)━━>>ンッ
ただ、ただ、試合好きな息子は見送るそうですオイオイ(;゚△゚)ツ☆(゚ ー゚)ン?
3月には挑戦しようかな~って言っているのでどうか継続お願いします^^
ところでこんなに更新がゆっくりだと問題作れず首を絞めちゃうよ!
もうテストはお蔵入り?
何か新しいカテゴリーでも??
いずれにしてもブログ☆ファンのために更新がんばってね♥4人で( ´艸`)
No title
そうでしょう、そうでしょう!
こんな良いスクール、そしてマネージャーは中々いませんよ!(身内上げ)
息子の説得なんとかお願いします!
「先生!試合の〆切が!」で行きましょう(笑)
更新がゆっくりですか~。すみません(T_T)
だって若手2人が全然書いてくれないし…。
早めに返事しますね♪
No title
息子さん2人の参加お待ちしております!(^^)