fc2ブログ
コート 明るい

★美濃ジュニア合宿 ~part.1~☆

こんにちは☆倉地です!!

7月30日(火)・31日(水)にようやくジュニア合宿が終わりました。

めちゃめちゃ長くなりそうなので仁さんを見習い3部作とさせて頂きます人(・ω・;)










合宿前日はまさかの土砂降りの大雨(´;д;`)

やはり今回も降ってしまうのか…。と諦め

考えていた雨対策のレクリエーションや体育館でのトレーニングの出番か…と思っていましたが











DSC02651.jpg

晴れた!!!Σ(゚ロ゚;)






仁さんが

「もうやれるだけの事は全てやったから後はこいつらに託そう」

と言って作った

DSC02654.jpg

この子達のおかげかも❤

おかげで水神様の汚名返上です!

保護者の方の何人かに「倉地コーチ良かったね」と言われました(笑)





DSC02659.jpg
親御さんに送ってもらい朝7:30に出発☆

誰も遅れる事なく集合出来て良かったです!!






DSC02662.jpg
初の合宿に緊張しながらもワクワク♬






DSC02663.jpg
現地に着くまでの1時間は合宿の間の注意点や心得を一通り話した後に

レクリエーションをやりました。



クイズ形式の問題で内容は

「仁さんが選ぶ山田コーチの良い所TOP10」

「仁さんが選ぶ澤越コーチの良い所TOP10」


をやりました。皆さん10個以上言えますか?(笑)




次になぞなぞや、当日行く旅館の名前や場所の事を問題に出し

良い得点を取ると今回の合宿で禁止していたお菓子がGET出来ます。

これにはジュニアもテンションMAX!!ヽ(*´□`)ノ゙

ちなみにバス内が前半戦で、夕食後のレクリエーションが後半戦の2部制です。







DSC02668.jpg
そんなこんなしていると、あっという間に和紙の里テニスコートへ到着☆





DSC02677.jpg
今回の合宿でのテーマは「助け合い」!!

自分勝手な行動を取る子にはコーチ陣の容赦ない雷を落としました。





DSC02687.jpg
いつものアルファのコートとは違い、砂の撒いたオムニコートなので滑る!!

慣れる為にまずはフットワークのトレーニングから☆






DSC02693.jpg
その後小学校低学年チームは倉地コーチコートへ☆





DSC02724.jpg
小学校高学年チームは山田コーチコートへ☆





DSC02781.jpg
中学生・フリークラスチームは澤越コーチコートへ分かれてそれぞれ特訓!!






DSC02777.jpg
合宿所はのどかな所でウグイスの鳴き声も聞けてこれには皆感動!!゚+。:.゚(*゚Д゚*).:。+゚





DSC02795.jpg
山田コーチのコートは皆山田コーチみたいに逆さ被りにしようと言う事になったのですが、

眩しくて帽子の意味がないと言う意見で即刻却下になった様です(笑)






DSC02809.jpg
丸い背中が3つ。生徒はコーチに似るのか。



DSC02819.jpg
自販機で見事に当たりを引き当てジュース2本GETしたラッキーボーイの琉士

嬉しそうでした(^^)





DSC02759.jpg
休憩中の1枚☆

今回の合宿は最年少小学2年生~最年長中学2年生と非常に幅広い年代でしたが

子供達はすぐ仲良くなれますね(o´・∀・`o)







DSC02761.jpg
女の子は17人中2人だけ☆

倉地クラスから最年少・理紗と、3年生・向日里が勇気を出して参加してくれました!!

女の子は2人だけだったのでずっ~と一緒に行動♪

元々仲良しでしたが、更に仲良くなった様です((*´∀`人´∀`*))







DSC02833.jpg
予定では川に入る予定が直前の雨で増水して入れませんでした。

仁さんの粋な計らいで水風船を買ってきてあったので皆でやる事に☆





DSC02829.jpg
「ちょっt!おい!こら!!コーチばっかり狙うんじゃない!!」






DSC02847.jpg
寿音「ねぇねぇ、山田コーチ!頭から割って水かけて~!!」

山田「よ~し、任せろ!よいしょー!あれ?割れない?」











DSC02859.jpg
山田「割れにくいのかな?なら両手だ、よいしょー!!」












DSC02860.jpg
割 れ な い 。 笑












結局連写モードで撮ったにも関わらず、撮り終わった直後に割れました。

さすがは山田コーチです。この当たりが我々凡人とは持ってるものが違います(笑)







DSC02863.jpg
水風船の後にテニスの練習を再開☆

そしてオムニコートは終わった後にブラシ掛け☆

皆で協力して片付けです!さぁ戻ったらお風呂とご飯が待ってるよ!!





DSC02866.jpg
小3の凌駕にはちょっと重いブラシですが頑張ってかけてました。






DSC02869.jpg
皆疲れていてもカメラを向けるとちゃんとピース☆

さすがに疲れたかな?数時間前より笑顔がない(・∀・;)





DSC02873.jpg
旅館に到着するとジュニアのボス・琉士が代表で挨拶をしてくれました☆

前回も桑野コーチのNTA合同合宿でもスピーチしていますので流石に慣れていましたd(ゝc_,・。)





DSC02883.jpg
待ちに待った夕食です!!僕らも待ちわびてました☆

御覧の通り結構ボリュームたっぷりです(・´ω`・)





DSC02882.jpg
頂きますの号令は怜央にやってもらいました☆

緊張からか「手を合わせて下さい」を言い忘れ全員が不意を突かれる羽目に(笑)






DSC02885.jpg
沢山動き、沢山食べ、沢山寝る。これが成長の秘訣かな!?





DSC02887.jpg
中学生組はさすがにぺロリと平らげました☆成長期恐るべしです(;´゚Д゚)ゞ





DSC02888.jpg
合宿ルールの内の1つ「御飯のお残し禁止!!」

写真の通り結構ボリューミーなので小学校低学年は少し辛そうでしたが皆頑張って完食!!





DSC02889.jpg
御馳走様は翔太にお願しました☆

ちなみに中学生・小学校高学年は2日間で何らかの号令を全員経験してます。







part.1はここまで☆






~次回予告~

合宿の夜に禁止されたお菓子を獲得する為、レクリエーション後半戦が開始される。

何とかより良いお菓子を得ようと張り切る子供達。

順調に後半のゲームが進む中、最後のゲームが開始される。

しかし、そこには恐怖のゲーム「チャッピーバニー」が待ち受けているのであった…。



次回「美濃合宿~part.2~」お楽しみに!!

絶対観てくれよな!!
by alphatennis  at 00:30 |  必笑★スタッフブログ |  comment (5)  |  trackback (0)  |  page top ↑
Comments

No title

いや~待ってました( ´艸`)

倉地コーチならきっとお休みの前に何かしらアップしてくれると信じてお待ちしてました♪
素晴らしい!ありがとうございます!
期待を裏切らないですね~(゚∇^*)

てるてるカップル♥
めちゃくちゃかわいいです^^センスありますね♥
そして仁さんが選ぶ☆澤越&山田コーチの良いところも、
たまらなく興味津々です!!

やっぱり山田コーチ、もってるんですね?(笑)
何を持ってるんでしょうね?(笑)

ぱーと2・3も、今か今かと楽しみにしてます(^_^)/
by 参加者の母 2013/08/02 01:51  URL [ 編集 ]

この度は、2人もお世話になり、ありがとうございましたm(__)m

最近、反抗期の息子たちに少しでも母のありがたみを感じてもらおうと、初めて合宿なるものに参加をさせていただきましたの
に…( ・◇・)?
楽しすぎて、もう一日泊まりたかったと言っておりました( ゜o゜)えーー!

内容がとても充実していて、仁さん、コーチの皆様にも、すごく楽しませてもらったと言ってました。

親御さんたちへの配慮もとても良かったです。合宿先での子供達の表情を見るだけで、安心してお任せすることができました。

来年も、絶対行くそうです( ̄▽ ̄)ゞ
by 〇央&〇斗のママ 2013/08/02 20:48  URL [ 編集 ]

No title

参加者の母さん>僕を信じて待って下さっていたとは!!ありがとうございます☆
期待に応えられて良かったです☆
期待以上の事が出来る様に頑張ります!!
ホントに参加して頂いてありがとうございました!
てるてるカップルは仁さんの力作ですので☆
山田コーチは大事な所で笑いの神様が舞い降ります(笑)
part2と3も楽しんで下さい☆(*^^)v


〇央&〇斗のママさん>見る人が見たら誰か一発で分かりますね(笑)
参加して頂いてありがとうございました!!
そんなに楽しんでもらえたのなら企画側としては大成功ですが、〇央&〇斗のママさん的には意図が少しずれた感じですかね?笑
親御さん達に少しでも安心して頂けたなら良かったです☆
来年も是非参加して下さい!!(^^♪
by 倉地 2013/08/03 11:30  URL [ 編集 ]

てるてる坊主は、またまたまた仁さん作なのですね( ☆∀☆)

以外と!?オチャメさんなのですね(´ー`)σ
by じゅん子 2013/08/04 21:06  URL [ 編集 ]

No title

>じゅん子さん

僕お茶目ですよ(笑)!

写真の貼り出しも力作なんで見てやって下さい(^^)
by 仁 2013/08/09 00:28  URL [ 編集 ]
Comment Form
管理者にだけ表示を許可する

カテゴリ
プロフィール
こんにちは!
アルファインドアテニススクールです。今回スタッフ一同ブログに挑戦することになりました!不慣れではありますが、日々頑張ってアルファー情報を発信していきますので応援よろしくお願いいたします!!

alphatennis

Author:alphatennis

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック