Tue
07/09
2013
★コツコツ書かないから長くなる☆
こんにちは☆倉地です!!
え~日曜日でようやくウィンブルドンが終了しましたね!(*´∀`)
ウィンブルドンが行われている期間中はついつい観てしまうケースが多くて…
大体ここ2週間、平日の平均就寝時刻は4時頃になってしまっていました(。´Д⊂)
今回のブログは
「そんな時間まで起きて観てられねーよ」
「スクール通っているしザックリでいいから知っておきたいです!」
「倉地コーチのブログなら何でも❤」
と言う方の為のウィンブルドン総集編ブログでございますよ!!
(※決して大会中ブログをサボっていた訳ではございません。)
まず、大会第1日目の大波乱は

優勝候補のラファエル・ナダルがまさかの1Rで負けてしまったのは衝撃的でしたね!
全仏優勝で勢いに乗ってるかと思いきやこんな事もあるんですね…。
更に更に!大会第3日目はウィンブルドン過去最多となる怪我による棄権者数が何と7人!(ウィンブルドン史上最多だそうです)
その中にはシード選手も何人か含まれていて

女子第2シードのビクトリア・アザレンカが右膝負傷で棄権(痛そ~)
続いて男子1回戦で全仏オープン王者のR・ナダルに勝ったS・ダルシスが右肩、

第6シードのジョー・ウィルフリード・ツォンガが対戦中に左膝を痛めて棄権!
怪我をしなかったものの…

去年の優勝者、ロジャー・フェデラーが2回戦負け!

女子第3シードのマリア・シャラポワも敗れる!!
ちなみにこの大会第3日目は怪我人による棄権者数の多さとシード陣が崩れるのを称して、
『ウィンブルドン暗黒の日』として報道されておりました…。
大会4日目は日本人にとっては嬉しいニュース☆

男子第13シードされている錦織圭が危なげなく2回戦突破!

そして42歳にして現役という鉄人・クルム伊達公子がグランドスラム最長年記録となる2回戦突破!!
しかし、大会6日目。

錦織圭がフルセットの末に3回戦敗退(僕の睡眠時間返して)
16シード付いてるのでベスト16は行って欲しかったですが、やはり厳しい世界ですね!
クルム・伊達は女王セリーナ・ウィリアムスに完敗。
日本人はここで全滅してしまいました。
一方女子シングルスではまたまた波乱が…

何と第23シードのザビーネ・リジキーが

第1シードのセリーナ・ウィリアムス

第4シードのアニエスカ・ラドワンスカといった上位シードを次々撃破し決勝へ!!
このリジキーは2年前ウィンブルドンで観てから結構好きなのですが、
何より凄いのがメンタル!!
負けていようが、大事なポイントのセカンドサービスだろうが構わずに打ちこんでいくので
非常に観てて思い切りが良い選手です
女子のもう1人はマリオン・バルトリと言う結構ベテランのプレーヤーです。

決勝戦のリジキーとバルトリはどちらが勝っても初優勝という珍しい決勝戦になりました!!
そして12日目に行われた女子決勝☆
結果は…

6-1・6-4でマリオン・バルトリが初優勝!!
(女子決勝観たかったのですが、この日は仕事が長引いて観れませんでした…残念!!)
そして大会13日目の最終日、フェデラー&ナダルが早期敗退してしまったので
勝ち残ったのはやはりBIG4の残る2人☆

現在世界ランキング第1位のノバク・ジョコビッチと

地元イギリス期待の星、アンディ・マレー
男子は2人とも準決勝以外は圧倒的に勝ち上がってきています。
そして男子決勝は

6-4・7-5・6-4でアンディ・マレーが地元イギリスで初優勝!!
マレーは地元だったので応援が凄かったですが、
逆にマッチポイントではプレッシャーになっていた様で…
3連続のマッチポイントを逃してデュースになった時は泣きそうな顔をしていました(´;ω;`)
どっちかと言うとマレーを応援していたので勝ってくれて良かったです☆
それにしてもマレーのコートカバーとカウンターはホントに凄い!!
月曜日はウィンブルドンを観てたらウズウズして来たのでワンショットで来ました!と言う方もいらっしゃって嬉しい限りですね(人´∀`)
そして月末のブログ受験者の方は上記のどの選手がテストに出るのか疑心暗鬼だと思うと楽しくてしょうがないです(´_ゝ`)(笑)
え~日曜日でようやくウィンブルドンが終了しましたね!(*´∀`)
ウィンブルドンが行われている期間中はついつい観てしまうケースが多くて…
大体ここ2週間、平日の平均就寝時刻は4時頃になってしまっていました(。´Д⊂)
今回のブログは
「そんな時間まで起きて観てられねーよ」
「スクール通っているしザックリでいいから知っておきたいです!」
「倉地コーチのブログなら何でも❤」
と言う方の為のウィンブルドン総集編ブログでございますよ!!
(※決して大会中ブログをサボっていた訳ではございません。)
まず、大会第1日目の大波乱は

優勝候補のラファエル・ナダルがまさかの1Rで負けてしまったのは衝撃的でしたね!
全仏優勝で勢いに乗ってるかと思いきやこんな事もあるんですね…。
更に更に!大会第3日目はウィンブルドン過去最多となる怪我による棄権者数が何と7人!(ウィンブルドン史上最多だそうです)
その中にはシード選手も何人か含まれていて

女子第2シードのビクトリア・アザレンカが右膝負傷で棄権(痛そ~)
続いて男子1回戦で全仏オープン王者のR・ナダルに勝ったS・ダルシスが右肩、

第6シードのジョー・ウィルフリード・ツォンガが対戦中に左膝を痛めて棄権!
怪我をしなかったものの…

去年の優勝者、ロジャー・フェデラーが2回戦負け!

女子第3シードのマリア・シャラポワも敗れる!!
ちなみにこの大会第3日目は怪我人による棄権者数の多さとシード陣が崩れるのを称して、
『ウィンブルドン暗黒の日』として報道されておりました…。
大会4日目は日本人にとっては嬉しいニュース☆

男子第13シードされている錦織圭が危なげなく2回戦突破!

そして42歳にして現役という鉄人・クルム伊達公子がグランドスラム最長年記録となる2回戦突破!!
しかし、大会6日目。

錦織圭がフルセットの末に3回戦敗退(僕の睡眠時間返して)
16シード付いてるのでベスト16は行って欲しかったですが、やはり厳しい世界ですね!
クルム・伊達は女王セリーナ・ウィリアムスに完敗。
日本人はここで全滅してしまいました。
一方女子シングルスではまたまた波乱が…

何と第23シードのザビーネ・リジキーが

第1シードのセリーナ・ウィリアムス

第4シードのアニエスカ・ラドワンスカといった上位シードを次々撃破し決勝へ!!
このリジキーは2年前ウィンブルドンで観てから結構好きなのですが、
何より凄いのがメンタル!!
負けていようが、大事なポイントのセカンドサービスだろうが構わずに打ちこんでいくので
非常に観てて思い切りが良い選手です
女子のもう1人はマリオン・バルトリと言う結構ベテランのプレーヤーです。

決勝戦のリジキーとバルトリはどちらが勝っても初優勝という珍しい決勝戦になりました!!
そして12日目に行われた女子決勝☆
結果は…

6-1・6-4でマリオン・バルトリが初優勝!!
(女子決勝観たかったのですが、この日は仕事が長引いて観れませんでした…残念!!)
そして大会13日目の最終日、フェデラー&ナダルが早期敗退してしまったので
勝ち残ったのはやはりBIG4の残る2人☆

現在世界ランキング第1位のノバク・ジョコビッチと

地元イギリス期待の星、アンディ・マレー
男子は2人とも準決勝以外は圧倒的に勝ち上がってきています。
そして男子決勝は

6-4・7-5・6-4でアンディ・マレーが地元イギリスで初優勝!!
マレーは地元だったので応援が凄かったですが、
逆にマッチポイントではプレッシャーになっていた様で…
3連続のマッチポイントを逃してデュースになった時は泣きそうな顔をしていました(´;ω;`)
どっちかと言うとマレーを応援していたので勝ってくれて良かったです☆
それにしてもマレーのコートカバーとカウンターはホントに凄い!!
月曜日はウィンブルドンを観てたらウズウズして来たのでワンショットで来ました!と言う方もいらっしゃって嬉しい限りですね(人´∀`)
そして月末のブログ受験者の方は上記のどの選手がテストに出るのか疑心暗鬼だと思うと楽しくてしょうがないです(´_ゝ`)(笑)
No title
僕ウィンブルドンずっと見てました。
アザレンカとシャラポワの決勝戦が個人的にはみたかったんですけど、ラドワンスカという選手を知ってよかったです。次からはこの3人を応援します。
にしても、男子と女子の決勝の時間の差が違いすぎですよね? 女子なんか1時間ちょっとで、男子は3時間くらいだったですよね?
この間、テレビからも色々学べたのでそれを生かしたいです。 ではまた明日!
オレオレ詐欺には要注意
実はちょっと交通事故を起こしてしまったのでアルファに50万急いで振り込んでくれないか?
ラドワンスカはパワーはないが多彩な球種と緩急で相手を翻弄するクレバーなテニスプレイヤーだから観てても参考になるよ☆
それにしても女子はあっという間に終わってしまったみたいだね…。
No title
No title
全部録画して。リアルタイムで見れるときは、2時くらいまで…
試合を見てから、考えながらテニスをするようになって、今、スランプ中です(>_<)
今から、男子決勝見ます(´∇`)
ヤマはっておこう(•ө•)
倉コの推しメンのリジキー、プレイ中の顔こわいけど、試合後のインタビューの泣き顔とか笑顔にキュン❤ってきた。
でも、私はラドワンスカ推しですけど♪
セリーナの試合見たかったな~(๑・ั₃・ั๑)
倉コごめんなさいm(>_<)m
女子の決勝戦見れなかったの、長居してたからですよね?(•́_•̀٥)
佐和子も見たかったって言ってたのに…。
ごめんなさい<(_ _*)>
No title
そこに無敵と思っていたセリーナがいなかったのでびっくりしました!!
クルム伊達に格が違うと言わせていたのに~ほんと、わからないものですね。
マリー選手はニュースで見ましたが、喜び方がちょっと感動的でしたね☆
ところで!倉地コーチ、Happy Birthdayですね~(*^。^*)
おめでとうございます!!!
No title
じゅん子さん>全部録画とか凄いッスね!!全部観るの大変だったんじゃないですか?
スポーツはスランプを乗り越えると上達します!!一緒に頑張りましょう♪
なつこさん>なつこさんの高得点の秘訣は感ですもんね☆
顔は結構可愛らしい顔してますけどプレイ中は恐いッスよね~!
いやいや、あの後結局山田・澤越と3人で話が盛り上がっちゃったんで結局一緒でしたよ!!笑
akoさん>相性とかその日の調子や勝ち上がって来た勢いもありますからホントに戦ってみないと分からないですよ!
マレー感動的でしたね☆
いつも誕生日覚えて下さっててありがとうございます~!!
BBQまでに体調復活して直接お祝いして下さい(笑)