Tue
11/27
2012
★Jr.テニス合宿in美浜2012☆
こんにちは☆倉地です!!
お久しぶりでございます☆
最近イベント続きでちょっと忙しかったのですが
今回は11月23日(金)、24日(土)の小学生対象の合宿の事を書きます!!( ´∀`)ノ
僕の知る限りでは(バイト時代含めても)アルファに入ってから初めての合宿企画です。
しかもこの合宿は
桑野コーチのNTA!
西村コーチの西メインTC!
そして
アルファインドアTS!
の3校同時合宿でした☆Σd(ゝ∀・)
ではどんな2日間だったかをどうぞ☆
~初日~

行きの電車は全員で金山に集合して内海に向かいました。
知らないスクールの子もいてまだ少し緊張気味?

内海駅からは桑野コーチが3回に分けて内海駅⇔合宿所を往復です。お疲れ様でした☆
アルファからの最年少・凌駕は待ち時間が長くて夢の中へ…(・∀・`o)。。。。(笑)

到着!お世話になる美浜青年の家☆

練習開始の前は大きな声で自己紹介!!恥ずかしがらずに言えるかな?

さぁ練習開始!!
体育館で打つのも初めての経験☆
裸足なので足が冷たーい(-"-)

お昼休み★「西村コーチとアルファの皆で撮ろうか!!」って言ったら他のクラブの子まで猛スピードでカメラへ寄って来ました(笑)他のスクールの子が3名混じってます☆

お昼休み2★一通りレッスンをやるとすっかり仲良し♪
子供達は仲良くなるのが早いですね。

この合宿のテーマは『自立』と『集団行動』!!
合宿所でのルールのレクチャーがありました。
自分の事は自分でやろう!大変な時は助け合おう!時間を守ろう!!

午後から晴れて来たので試合出来る組はコートへ!
ただし、いつもの様にコートはないのでポールを運び、ネットを運び、テニスコートを作る所からスタート!!
良い経験になったのではないでしょうか!?

西村コーチの指示の元、コートの準備☆
僕も手伝いましたよ!サボってません(笑)

コート完成!!ヾ(´∀`*))((*´∀`)ノ
自分で苦労して作った料理が美味しい様に
自分で苦労して作ったコートで打つテニスもまた格別!!

試合後は仲良くなって一緒にピース!(^^)vv(^^)

さぁ、夜になると腹を空かせた子供達の楽しみの夕食!!
食事も皆で協力・分担して準備☆

いただきますの号令はアルファの虎之助が大抜擢されました。
桑野コーチのプレッシャーに耐えられるか!?((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

今回の合宿のルール。『食事はお残し禁止』
これに苦しめられたジュニアも何人かいましたが無事全員完食しました!偉い!!
哲平は頬っぺたをリスの様にして頑張りました。笑

廊下は常に薄暗い状態で少し不気味です。
西村コーチに驚かされたジュニアは数知れず(笑)
ちなみに僕も驚かされました(^_^;)西村コーチは人が油断した時をつくのが上手いです(笑)
~2日目~

朝は5:45に起床して近くの海まで散歩です(´・ω・`)ネムイ
しかし!眠かった人も海を見てテンションアップ!!

今回の最年少・NTA1年生の蒼太は、アルファ6年生の虎之助が大好き!!ヽ(*´∀`*)ノ
いつもべったりで、帰りの電車でも虎之助の名前だけはしっかり覚えてました☆

散歩が終わると宿に泊まっている人が集まっての朝礼があり、
凌駕と虎之助は旗揚げ係を率先してやってくれました(^^)

最年長アルファのボス・琉士は総勢大人60人以上いる前でスクール代表スピーチ!
本人は極限の緊張で何を喋ったか覚えていないそうです(笑)

いよいよ、残すところあと半日!!
PLYAERクラスは試合の続き、FUNクラスは澤越コーチ・森田コーチの元で、試合が出来る様になる為特訓!!

雅仁・凌駕の夢のダブルス!!
普段は曜日も違う上に学年も違うので絶対に組むことのない2人!
合宿だとこういう所も楽しみの1つでは!?

FUNクラスの2人がPLAYERクラスの2人に挑戦!!
合宿の成果を出して見事下剋上なるか!?

最後は皆で記念撮影☆
まぶしくて目を瞑ってる子が多かったです、しまったー(*´’Д’):;*.’:;カハッ

帰る前に表彰式!!
FUNクラスとPLAYERクラスの試合結果で上位3名に桑野コーチが用意してくれたメダルが!!
残念ながらFUNクラスではアルファの子達はメダル獲得なりませんでしたが
PLAYERの3位に翔太が入りました!!

そしてPLAYERクラスの優勝は颯斗!!
見事接戦を制して全勝での優勝でした☆おめでとう!!(´∀`ノノ’

最後はお決まりのメダルをガジガジ☆

帰りの電車です☆
足だけ写ってるのは雅仁。疲れ果ててダウンしてました☆
僕も座った瞬間眠りそうだったので、立っている事にしました(笑)
以上で1泊2日の合宿が終了です☆
今回参加してくれた7名の子供達、参加させて下さった7名の親御さん方、ホントにありがとうございました!!
特に大きなトラブルもなく、子供達も楽しんでくれたかなと思います(^^)
唯一の大きなトラブルはやはり初日の雨でしょうか…(笑)
ホントに雨男で申し訳ないです<(_ _)>
またこの様な企画を増やしていきたいと思っていますので是非参加して下さい!!
お久しぶりでございます☆
最近イベント続きでちょっと忙しかったのですが
今回は11月23日(金)、24日(土)の小学生対象の合宿の事を書きます!!( ´∀`)ノ
僕の知る限りでは(バイト時代含めても)アルファに入ってから初めての合宿企画です。
しかもこの合宿は
桑野コーチのNTA!
西村コーチの西メインTC!
そして
アルファインドアTS!
の3校同時合宿でした☆Σd(ゝ∀・)
ではどんな2日間だったかをどうぞ☆
~初日~

行きの電車は全員で金山に集合して内海に向かいました。
知らないスクールの子もいてまだ少し緊張気味?

内海駅からは桑野コーチが3回に分けて内海駅⇔合宿所を往復です。お疲れ様でした☆
アルファからの最年少・凌駕は待ち時間が長くて夢の中へ…(・∀・`o)。。。。(笑)

到着!お世話になる美浜青年の家☆

練習開始の前は大きな声で自己紹介!!恥ずかしがらずに言えるかな?

さぁ練習開始!!
体育館で打つのも初めての経験☆
裸足なので足が冷たーい(-"-)

お昼休み★「西村コーチとアルファの皆で撮ろうか!!」って言ったら他のクラブの子まで猛スピードでカメラへ寄って来ました(笑)他のスクールの子が3名混じってます☆

お昼休み2★一通りレッスンをやるとすっかり仲良し♪
子供達は仲良くなるのが早いですね。

この合宿のテーマは『自立』と『集団行動』!!
合宿所でのルールのレクチャーがありました。
自分の事は自分でやろう!大変な時は助け合おう!時間を守ろう!!

午後から晴れて来たので試合出来る組はコートへ!
ただし、いつもの様にコートはないのでポールを運び、ネットを運び、テニスコートを作る所からスタート!!
良い経験になったのではないでしょうか!?

西村コーチの指示の元、コートの準備☆
僕も手伝いましたよ!サボってません(笑)

コート完成!!ヾ(´∀`*))((*´∀`)ノ
自分で苦労して作った料理が美味しい様に
自分で苦労して作ったコートで打つテニスもまた格別!!

試合後は仲良くなって一緒にピース!(^^)vv(^^)

さぁ、夜になると腹を空かせた子供達の楽しみの夕食!!
食事も皆で協力・分担して準備☆

いただきますの号令はアルファの虎之助が大抜擢されました。
桑野コーチのプレッシャーに耐えられるか!?((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

今回の合宿のルール。『食事はお残し禁止』
これに苦しめられたジュニアも何人かいましたが無事全員完食しました!偉い!!
哲平は頬っぺたをリスの様にして頑張りました。笑

廊下は常に薄暗い状態で少し不気味です。
西村コーチに驚かされたジュニアは数知れず(笑)
ちなみに僕も驚かされました(^_^;)西村コーチは人が油断した時をつくのが上手いです(笑)
~2日目~

朝は5:45に起床して近くの海まで散歩です(´・ω・`)ネムイ
しかし!眠かった人も海を見てテンションアップ!!

今回の最年少・NTA1年生の蒼太は、アルファ6年生の虎之助が大好き!!ヽ(*´∀`*)ノ
いつもべったりで、帰りの電車でも虎之助の名前だけはしっかり覚えてました☆

散歩が終わると宿に泊まっている人が集まっての朝礼があり、
凌駕と虎之助は旗揚げ係を率先してやってくれました(^^)

最年長アルファのボス・琉士は総勢大人60人以上いる前でスクール代表スピーチ!
本人は極限の緊張で何を喋ったか覚えていないそうです(笑)

いよいよ、残すところあと半日!!
PLYAERクラスは試合の続き、FUNクラスは澤越コーチ・森田コーチの元で、試合が出来る様になる為特訓!!

雅仁・凌駕の夢のダブルス!!
普段は曜日も違う上に学年も違うので絶対に組むことのない2人!
合宿だとこういう所も楽しみの1つでは!?

FUNクラスの2人がPLAYERクラスの2人に挑戦!!
合宿の成果を出して見事下剋上なるか!?

最後は皆で記念撮影☆
まぶしくて目を瞑ってる子が多かったです、しまったー(*´’Д’):;*.’:;カハッ

帰る前に表彰式!!
FUNクラスとPLAYERクラスの試合結果で上位3名に桑野コーチが用意してくれたメダルが!!
残念ながらFUNクラスではアルファの子達はメダル獲得なりませんでしたが
PLAYERの3位に翔太が入りました!!

そしてPLAYERクラスの優勝は颯斗!!
見事接戦を制して全勝での優勝でした☆おめでとう!!(´∀`ノノ’

最後はお決まりのメダルをガジガジ☆

帰りの電車です☆
足だけ写ってるのは雅仁。疲れ果ててダウンしてました☆
僕も座った瞬間眠りそうだったので、立っている事にしました(笑)
以上で1泊2日の合宿が終了です☆
今回参加してくれた7名の子供達、参加させて下さった7名の親御さん方、ホントにありがとうございました!!
特に大きなトラブルもなく、子供達も楽しんでくれたかなと思います(^^)
唯一の大きなトラブルはやはり初日の雨でしょうか…(笑)
ホントに雨男で申し訳ないです<(_ _)>
またこの様な企画を増やしていきたいと思っていますので是非参加して下さい!!
No title
有難うございました。
合宿に参加されたお兄ちゃん、お姉ちゃん助けてくれたり、可愛がってもらってありがとうございました^^
楽しい合宿であったと喜んで帰宅しました。
企画、運営は大変かと思いますが、このような親も子も安心して参加できる合宿は希少ですので、
是非恒例にして頂けると有難いと思います。
倉地コーチ、早々のブログUPありがとうございました(^_^)/
がんばる小学生、いいね!
きっと二日間で学ぶことがおおいにあったことでしょう!
コーチたちもお疲れ様。
No title
帰ってきてからの話だけでも楽しそうでしたがこの写真を見たらより一層楽しさが伝わり、いい経験ができた事をうれしく思っています。
合宿中の様子のメールもありがとうございました。
また、是非次も企画してください。
よろしくお願いします。
No title
合宿後も凌駕はフリークラスチームに可愛がられてますよ♪(^o^)
本人は何か変化はあったでしょうか?
『男子三日会わざれば刮目せよ』と言う諺通りの成長を期待してます!
来年も頑張って企画します!!
二児の父さん>初コメントでしょうか?合宿参加者のお父様でしょうか?コメントありがとうございます!!(^^)
涙腺緩くなってるんですね☆小学生達も頑張ってましたよ。
子供はホントに冗談抜きで一日で成長するので見てて楽しいですね。ありがとうございました☆
くるみさん>親御さんも参加させて下さってありがとうございました!!
やはり合宿とかに参加させるのは親御さんの方が勇気がいると思います。帰ってきてから色んな話を聞いてあげて下さい☆(^^)
合宿中は裏話ですが電波が凄く悪く、中々送れないというトラブルもあったのですが、親御さん達が少しでも様子を楽しめたのなら送った甲斐がありました!!<(_ _)>
また是非参加お願いします!