Sun
07/22
2012
★海の日イベント~大運動会編~☆
こんにちは☆倉地です!!
ブログ放置しまくって申し訳ありませんでした!!
ちょっと画像が上手く取り込めなくて手こずってました(機械音痴なもので…)
え~皆さんのブログ離れが怖くてしょうがないので後半で巻き返しを図ります!!(^_^)/
先週は海の日イベントでした☆
大運動会は満員御礼の9名参加!!
今回のブログは運動会について書いてありますので
参加した方も参加出来なかった方も是非見て下さい(ちなみに長いです)
まずは運動会恒例の選手宣誓から!!

澤越コーチチーム

VS

山田コーチチーム
に分かれいざ勝負!!
第1種目は『新聞紙リレー』!!
これは新聞紙に穴をあけて足を通し、それをバトン代わりにするというもの。
ちなみに新聞紙が破れたらチームリーダーのコーチが急いで穴を開けて作ってくれます(笑)

こんな感じです☆高性能カメラでも追いつけない山田コーチの素早い受け渡し!!
そして皆さん両足を封じられているので…

飛ぶ!

跳ぶ!!

翔ぶ!!
その結果、大事な初戦の勝敗は…
見事に澤越コーチチームの勝利!!!

大事な初戦を落とし落ち込む山田コーチチームの図。

続いて第2種目は『ラケット球入れ』!!
テニススクールの運動会らしくラケットで球入れを行います。
ただし、すぐ横には相手チームのゴールが…。
自殺点しない様に頑張って下さい!!(^_^;)

皆さんノリノリでポーズを決めて下さいました☆

時間内にひたすら打つ!!あ、それ~♪あ、それ~♪

山田コーチチームは人数が1人少ないので山田コーチも左手で参加!左手でもコーチらしい所を見せれるか!?(^o^)
そして球入れの結果は…
見事に澤越コーチチームの2連勝!!

まさかの連敗に落ち込む山田コーチチームの図。

さぁ第3種目は『ラケットリフティング』!!
これは風船3個をラケットでなるべく長い時間落とさない様にする競技で、
ラケットワーク、フットワーク、そして3つの風船を見る広い視野が必要です。
これは難しいのでまずは練習時間5分間。

この練習時間5分間で皆をどれだけ上達させられるかも大事なポイント!!
チームリーダーの腕にかかってます!!

男性陣でも手こずる難しさ!!!
2個までは追えますが、3個になると途端に難易度が上がります(・_・;)

華麗なラケットワーク!!!
特に2周目は皆さん大分慣れて来た様で大分続いてました!!

チームの合計滞空時間で勝敗が決まる!!
チームの為に1秒でも長く時間を稼ごうと皆さん必死です!!

御馴染みの山田コーチチームは1人少ないので山田コーチも参戦!
ただし山田コーチはハンデとして風船4個!!!
最早人間業を超えている!?(結果は彼に直接聞いて下さい♪)
そして第3種目は超接戦で何とわずか5秒の差で…
澤越コーチチームまさかの3連勝!!!正に破竹の勢いです!!

3連敗でもうどうにでもなれ感が出てきて遊び出す山田コーチチームの図。

第4種目は『宝探し』!!!!
コーンの下にあるボール(赤3点・橙2点・黄1点)を見つけ出し高得点を目指します(^^♪
3連敗にもめげずにカメラを向けると笑顔をくれた山田コーチチーム。不屈のメンタルですね…(笑)

3連勝して勢いに乗る澤越コーチチーム!!奇跡の4連勝なるか!?


コーンの下にはお宝が!!
…ない事もあります。。。

宝探しに必要なのはどこを見たか覚えておく記憶力!!そして運!!!
皆さん割と仲間が見たコーンを覗いてしまう方が多かったです(笑)
そして第3種目は何と!!1点差で…
山田コーチチーム念願の初勝利!!!!

ようやく勝ってくれたので企画的にも助かりました(笑)

最終種目を残し現在10点差!!
最終種目は『買い物テニス』!!!!!
最後はダブルスで勝負して決着をつけ、これに勝った方が優勝なのですが、
今まで得たポイントを使用し、勝負を有利に進められるカードを購入し勝負所で使えるルールです!!

♠補助カード
⑦コーチが加わる…1Pだけコーチが代わりに戦ってくれます。
⑤総攻撃…チーム全員がコートに入ってプレイ出来ます。
④トリプルス…3人コートに入ってプレイ出来ます。
④巻き戻し…そのポイントをなかった事とし、もう一度やり直しにします。
②2バウンドOK…そのポイントだけ2回までのバウンドで打っても有効になります。
♠妨害カード
⑤ジュニアラケット…対戦相手を1Pだけジュニアが使う短いラケットに変えます。
④ボレー禁止…1Pの間だけ対戦相手がノーバウンドで打つ事を禁止します。
③デカコーン…コートにコーン(大)を1個置きます。コーンに当たったら失点になり、その後取り除きます。
②ミニコーン…コートにコーン(小)を3個置きます。コーンに当たったら失点になり、その後取り除きます。
さぁ皆さんならどういう作戦を立てますか!?

10P分多く買い物出来る澤越コーチチーム。ここで逆転される訳にはいきません!

宝探しで首の皮一枚繋がった山田コーチチーム。大逆転目指して真剣なミーティング!
さぁ各チーム購入も終わり勝負開始!!
先に20点取った方が勝ちです!!

まず前半のペースを握ったのは…
澤越コーチチーム!!
『デカコーン』と、勝負所で『巻き戻し』を使い山田コーチチームに中々流れを渡しません。
前半の流れを完全に支配!!

中盤以降も中々得点が増えず、一時期は14対5と圧倒的大差をつけられますが…

後半になると山田コーチチームが妨害カード『ミニコーン』を大量購入していた事が発覚!!
段々澤越コーチチームの皆さんが動きにくくなって来ました!!

最早足の踏み場がない澤越コーチチーム(笑)
山田コーチチーム驚異の追い上げ!!
素早いジュニアの慶佑の機動力も完全封鎖!!
そして…
山田コーチチーム5対14から奇跡の大逆転優勝!!!

最終スコアは20対17でした☆

参加して下さった皆さん、ホントにありがとうございました☆
少ない人数で不安でしたが皆さん盛り上がってくれる方ばかりで
見てるこちらも楽しかったです♪
次回も是非参加して下さいね☆
え~思ったより超大作になってしましましたので
次は後編『BBQ編』です!!
次回もまた見て下さいね!!お楽しみに~☆
ウフフフフフ~♪

ブログ放置しまくって申し訳ありませんでした!!
ちょっと画像が上手く取り込めなくて手こずってました(機械音痴なもので…)
え~皆さんのブログ離れが怖くてしょうがないので後半で巻き返しを図ります!!(^_^)/
先週は海の日イベントでした☆
大運動会は満員御礼の9名参加!!
今回のブログは運動会について書いてありますので
参加した方も参加出来なかった方も是非見て下さい(ちなみに長いです)
まずは運動会恒例の選手宣誓から!!

澤越コーチチーム

VS

山田コーチチーム
に分かれいざ勝負!!
第1種目は『新聞紙リレー』!!
これは新聞紙に穴をあけて足を通し、それをバトン代わりにするというもの。
ちなみに新聞紙が破れたらチームリーダーのコーチが急いで穴を開けて作ってくれます(笑)

こんな感じです☆高性能カメラでも追いつけない山田コーチの素早い受け渡し!!
そして皆さん両足を封じられているので…

飛ぶ!

跳ぶ!!

翔ぶ!!
その結果、大事な初戦の勝敗は…
見事に澤越コーチチームの勝利!!!

大事な初戦を落とし落ち込む山田コーチチームの図。

続いて第2種目は『ラケット球入れ』!!
テニススクールの運動会らしくラケットで球入れを行います。
ただし、すぐ横には相手チームのゴールが…。
自殺点しない様に頑張って下さい!!(^_^;)

皆さんノリノリでポーズを決めて下さいました☆

時間内にひたすら打つ!!あ、それ~♪あ、それ~♪

山田コーチチームは人数が1人少ないので山田コーチも左手で参加!左手でもコーチらしい所を見せれるか!?(^o^)
そして球入れの結果は…
見事に澤越コーチチームの2連勝!!

まさかの連敗に落ち込む山田コーチチームの図。

さぁ第3種目は『ラケットリフティング』!!
これは風船3個をラケットでなるべく長い時間落とさない様にする競技で、
ラケットワーク、フットワーク、そして3つの風船を見る広い視野が必要です。
これは難しいのでまずは練習時間5分間。

この練習時間5分間で皆をどれだけ上達させられるかも大事なポイント!!
チームリーダーの腕にかかってます!!

男性陣でも手こずる難しさ!!!
2個までは追えますが、3個になると途端に難易度が上がります(・_・;)

華麗なラケットワーク!!!
特に2周目は皆さん大分慣れて来た様で大分続いてました!!

チームの合計滞空時間で勝敗が決まる!!
チームの為に1秒でも長く時間を稼ごうと皆さん必死です!!

御馴染みの山田コーチチームは1人少ないので山田コーチも参戦!
ただし山田コーチはハンデとして風船4個!!!
最早人間業を超えている!?(結果は彼に直接聞いて下さい♪)
そして第3種目は超接戦で何とわずか5秒の差で…
澤越コーチチームまさかの3連勝!!!正に破竹の勢いです!!

3連敗でもうどうにでもなれ感が出てきて遊び出す山田コーチチームの図。

第4種目は『宝探し』!!!!
コーンの下にあるボール(赤3点・橙2点・黄1点)を見つけ出し高得点を目指します(^^♪
3連敗にもめげずにカメラを向けると笑顔をくれた山田コーチチーム。不屈のメンタルですね…(笑)

3連勝して勢いに乗る澤越コーチチーム!!奇跡の4連勝なるか!?


コーンの下にはお宝が!!
…ない事もあります。。。

宝探しに必要なのはどこを見たか覚えておく記憶力!!そして運!!!
皆さん割と仲間が見たコーンを覗いてしまう方が多かったです(笑)
そして第3種目は何と!!1点差で…
山田コーチチーム念願の初勝利!!!!

ようやく勝ってくれたので企画的にも助かりました(笑)

最終種目を残し現在10点差!!
最終種目は『買い物テニス』!!!!!
最後はダブルスで勝負して決着をつけ、これに勝った方が優勝なのですが、
今まで得たポイントを使用し、勝負を有利に進められるカードを購入し勝負所で使えるルールです!!

♠補助カード
⑦コーチが加わる…1Pだけコーチが代わりに戦ってくれます。
⑤総攻撃…チーム全員がコートに入ってプレイ出来ます。
④トリプルス…3人コートに入ってプレイ出来ます。
④巻き戻し…そのポイントをなかった事とし、もう一度やり直しにします。
②2バウンドOK…そのポイントだけ2回までのバウンドで打っても有効になります。
♠妨害カード
⑤ジュニアラケット…対戦相手を1Pだけジュニアが使う短いラケットに変えます。
④ボレー禁止…1Pの間だけ対戦相手がノーバウンドで打つ事を禁止します。
③デカコーン…コートにコーン(大)を1個置きます。コーンに当たったら失点になり、その後取り除きます。
②ミニコーン…コートにコーン(小)を3個置きます。コーンに当たったら失点になり、その後取り除きます。
さぁ皆さんならどういう作戦を立てますか!?

10P分多く買い物出来る澤越コーチチーム。ここで逆転される訳にはいきません!

宝探しで首の皮一枚繋がった山田コーチチーム。大逆転目指して真剣なミーティング!
さぁ各チーム購入も終わり勝負開始!!
先に20点取った方が勝ちです!!

まず前半のペースを握ったのは…
澤越コーチチーム!!
『デカコーン』と、勝負所で『巻き戻し』を使い山田コーチチームに中々流れを渡しません。
前半の流れを完全に支配!!

中盤以降も中々得点が増えず、一時期は14対5と圧倒的大差をつけられますが…

後半になると山田コーチチームが妨害カード『ミニコーン』を大量購入していた事が発覚!!
段々澤越コーチチームの皆さんが動きにくくなって来ました!!

最早足の踏み場がない澤越コーチチーム(笑)
山田コーチチーム驚異の追い上げ!!
素早いジュニアの慶佑の機動力も完全封鎖!!
そして…
山田コーチチーム5対14から奇跡の大逆転優勝!!!

最終スコアは20対17でした☆

参加して下さった皆さん、ホントにありがとうございました☆
少ない人数で不安でしたが皆さん盛り上がってくれる方ばかりで
見てるこちらも楽しかったです♪
次回も是非参加して下さいね☆
え~思ったより超大作になってしましましたので
次は後編『BBQ編』です!!
次回もまた見て下さいね!!お楽しみに~☆
ウフフフフフ~♪

めっちゃ楽しそう。
次のイベントは、参加したいなぁ~。
ところで倉地コーチは参加しなかったんですか??
やりたかった!!(T ^ T)
大人の中にひとりけいすけくんいたのびっくりしましたw
山田コーチチームで、良かった~!
No title
買い物テニス、めちゃ面白そうです!!!誰が考えたのですか!?
ブログ離れなってないじゃないですか☆よかったですねd(^-^)
No title
参加したかったんですか!?次回は是非参加して下さい(^_^;)
僕は今回は司会進行&カメラマンという一人二役こなしていたのです!!ホントは倉地チームも作ってやりたかったのですが…。次回は一緒にやりましょう!!
はっちゃんさん>次回は参加する様に!!慶佑は毎回参加してくれてるから大人の人とも仲良しよ(^v^)
いそさん>いつも参加して下さってありがとうございます☆(^^♪
最後の逆転は劇的でしたね!最初チーム分けの時に山田コーチチームが良いって仰ってましたもんね(^◇^)絆の勝利です!!
akoさん>今回は参加出来なくて残念でしたね(+_+)
面白そうでしょ~!?運動会のメニューは細かい所は3人で決めましたが、基本的な部分は全部僕のアイデアです(*^^)v
ブログ離れ皆さんしてなくて安心です♪(笑)