Mon
07/09
2012
★ウィンブルドン終了。ようやく寝不足から解放☆
こんにちは☆倉地です!!
今日でようやくウィンブルドンの全試合が終わりましたね☆
皆さん、ちゃんと御覧になりましたか!?
土曜日の女子決勝は

第3シード アグニエスカ・ラドワンスカ
VS
第6シード セリーナ・ウィリアムズ

女子は今絶対女王がいないので誰にでも優勝のチャンスがある感じです。
ただ、苦手な全仏で優勝したシャラポワは、得意な芝のコートではもっと勝ち上がって来ると予想していたので意外でした(+_+)
さて、決勝戦は一言で言えば技vs力の構図です。
ラドワンスカは女子の中で速いボールを打つ方ではないですが…
スライスやスローボールを混ぜ一定のペースで試合をさせず、
更にストレートのコントロールの精度が非常に素晴らしかったです!!
一方、女子でありながら時速200Km/h(!)に迫るサーブでガンガン攻める筋肉お化け・セリーナ!
1stセットはセリーナのサーブの良さにお手上げ状態で一方的な展開。
2ndセットに入ってもセリーナのサーブでリードを許しますが、中盤から驚異的な粘りと
ペースをコントロールするボールで除々に巻き返し、2ndセットを奪い返す!!
(正直2ndの途中で、もうラドワンスカ負けたな。と思っていたのでこのセットを奪い返したのにはホントに驚きました!!)
しかし、Fセットに入ったのにも関わらずセリーナのサービスの調子は落ちず
大会新記録となる通算107本のサービスエースを軸に優勝しました。
結果は6-1・5-7・6-2でセリーナの優勝でした!!

そして日曜日は男子決勝!!

第3シード ロジャー・フェデラー
VS
第4シード アンディ・マレー

男子は第2シードのラファエル・ナダルが2回戦負けしたのを除けば、ほぼ順当通りの勝ち上がり!!
決勝戦は世界ランク1位のジョコビッチを破って来た史上最高のオールラウンダ―、ゴッドハンド・フェデラー!!
そして地元イギリス期待の星・カウンターが得意なマレー!!
フェデラーが優勝すると、ウィンブルドン通算優勝7回という歴代1位タイに並び、更に世界ランキングも1位に返り咲きます!!
マレーが優勝すると74年ぶりに開催国・イギリスからチャンピオンが誕生するというどちらが勝っても記録に残る試合なのです!!
1stセットはキープが続きますが、終盤フェデラーのイージーミスが多く意外にもマレーが先取!!
2ndセットはお互いキープが続いて6-5からたった1回のチャンスをものにしたフェデラーが奪い返し、
3RDセットは3-2でデュースが何と11回続くという接戦をフェデラーがブレイク成功し
セットカウント2-1と優勝に王手をかけます!!
4THセットは何としても渡したくないマレーは攻撃的にプレーしますが、早い段階で1ブレイクを許し
そのままフェデラーが逃げ切り優勝!!

スコアは4−6・7−5・6−3・6−4という全てのセットが1ブレイクと言う、ワンチャンスを生かしたフェデラー、凄かったです☆
最近フェデラーは歳でもう落ち目だの、体力的にもう無理だの言われてましたが
まだまだ現役でやれることを証明してくれました!!
インタビューで涙するマレー…。
地元だし凄い期待を背負ってたんだろうなぁと思うとちょっとウルッと来ました(ちょっとだけね)。
ウィンブルドンのせいで最近の平均就寝時間朝の4:00だった僕の戦いもようやく終わりました。笑
おやすみなさい(現在3:00)
今日でようやくウィンブルドンの全試合が終わりましたね☆
皆さん、ちゃんと御覧になりましたか!?
土曜日の女子決勝は

第3シード アグニエスカ・ラドワンスカ
VS
第6シード セリーナ・ウィリアムズ

女子は今絶対女王がいないので誰にでも優勝のチャンスがある感じです。
ただ、苦手な全仏で優勝したシャラポワは、得意な芝のコートではもっと勝ち上がって来ると予想していたので意外でした(+_+)
さて、決勝戦は一言で言えば技vs力の構図です。
ラドワンスカは女子の中で速いボールを打つ方ではないですが…
スライスやスローボールを混ぜ一定のペースで試合をさせず、
更にストレートのコントロールの精度が非常に素晴らしかったです!!
一方、女子でありながら時速200Km/h(!)に迫るサーブでガンガン攻める筋肉お化け・セリーナ!
1stセットはセリーナのサーブの良さにお手上げ状態で一方的な展開。
2ndセットに入ってもセリーナのサーブでリードを許しますが、中盤から驚異的な粘りと
ペースをコントロールするボールで除々に巻き返し、2ndセットを奪い返す!!
(正直2ndの途中で、もうラドワンスカ負けたな。と思っていたのでこのセットを奪い返したのにはホントに驚きました!!)
しかし、Fセットに入ったのにも関わらずセリーナのサービスの調子は落ちず
大会新記録となる通算107本のサービスエースを軸に優勝しました。
結果は6-1・5-7・6-2でセリーナの優勝でした!!

そして日曜日は男子決勝!!

第3シード ロジャー・フェデラー
VS
第4シード アンディ・マレー

男子は第2シードのラファエル・ナダルが2回戦負けしたのを除けば、ほぼ順当通りの勝ち上がり!!
決勝戦は世界ランク1位のジョコビッチを破って来た史上最高のオールラウンダ―、ゴッドハンド・フェデラー!!
そして地元イギリス期待の星・カウンターが得意なマレー!!
フェデラーが優勝すると、ウィンブルドン通算優勝7回という歴代1位タイに並び、更に世界ランキングも1位に返り咲きます!!
マレーが優勝すると74年ぶりに開催国・イギリスからチャンピオンが誕生するというどちらが勝っても記録に残る試合なのです!!
1stセットはキープが続きますが、終盤フェデラーのイージーミスが多く意外にもマレーが先取!!
2ndセットはお互いキープが続いて6-5からたった1回のチャンスをものにしたフェデラーが奪い返し、
3RDセットは3-2でデュースが何と11回続くという接戦をフェデラーがブレイク成功し
セットカウント2-1と優勝に王手をかけます!!
4THセットは何としても渡したくないマレーは攻撃的にプレーしますが、早い段階で1ブレイクを許し
そのままフェデラーが逃げ切り優勝!!

スコアは4−6・7−5・6−3・6−4という全てのセットが1ブレイクと言う、ワンチャンスを生かしたフェデラー、凄かったです☆
最近フェデラーは歳でもう落ち目だの、体力的にもう無理だの言われてましたが
まだまだ現役でやれることを証明してくれました!!
インタビューで涙するマレー…。
地元だし凄い期待を背負ってたんだろうなぁと思うとちょっとウルッと来ました(ちょっとだけね)。
ウィンブルドンのせいで最近の平均就寝時間朝の4:00だった僕の戦いもようやく終わりました。笑
おやすみなさい(現在3:00)
澤越コーチに結構いわれたけど、忘れちゃいましたよ♪
フェデラーって何歳なんですか?
始めて真面目にテニスの試合見た
(  ̄▽ ̄)
マレーのサーブ凄かったΣ(=ω= ;)!!!!
女子も見たかったな(;´д`)
No title
女子決勝観ましたよ~!!!ほんと、最初の方は圧倒されてもう勝ち決まってるじゃん・・・と観るのやめようかと思いましたが、あの挽回が面白かったです~!技vs力!納得!倉地コーチの解説付きがよかったな(笑)男子も観てたのですが、雨の中断で断念しちゃいました。。天井閉めずにやるのは伝統を重視してるからなのですか!?(結局閉めましたね)雨に左右されるのはなかなか辛いものですね。フェデラーは、あのアウェイな中でよく勝ちましたね~!と、素人にでも楽しめたのでしたw
そしてそして、Happy Birthdayヾ(〃^∇^)ノ♪
No title
フェデラーは今年で31歳ですよ~★(>_<)
ちなみに30代でのグランドスラム優勝はアガシに続いて史上2人目の快挙なんです!!
名無しさん>この顔文字…。タッキ~さんですかね?(間違ってたらゴメンナサイ)
マレーは勝負所で210km/hオーバーのサーブを打って来てましたし速いッスよね~(^_^;)あれをブレイクするプロってやっぱ凄い!次回は是非女子も観て下さいね♪
akoさん>いやぁ~フェデラ―が優勝して嬉しかったので思わず書いちゃいました(*^^)v
そのうち、アルファにテレビを置いて皆でドンチャン騒ぎしながら観たいですね☆そしたら解説どころじゃないかな…?笑
あの中断は観てる方としては辛かったですね。
あくまで予想ですが、
プロの試合はアウトドアとインドアの大会があるんです。そしてウィンブルドンの試合はアウトドアが基本なのでギリギリまで閉めなかったのではないかと…。インドアは音などが反響してプレースタイルによっては有利・不利が出てくるせいもあるからだと思います。akoさんは外でテニスされた事ありますか??アルファはインドアなのでまた全然違う感覚ですよ!!(>_<)
そうですね~。声援とか聞いててもマレーの方が断然多かった様な気がします(>_<)僕も大学時代にめちゃめちゃアウェーの中やったことありますが、あれはやりにくいです…。
ありがとうございます!!覚えてて下さったんですね!感激です(T_T)
No title
結局試合は見れませんでしたけど雰囲気はだいぶ伝わりましたよ!
アルファでの鑑賞会いいですね♪( ´▽`)
リアルタイムは無理かもしれませんけど、歴代の名勝負とかスーパープレイ集を見ながらドンチャンしてみたいです‼
ちなみに名無しさんは僕ではないですよ~( ̄▽ ̄)
あっ!誕生日おめでとうございました!ヾ(〃^∇^)ノ♪
No title
そうですか!?是非企画してやりたいのですが、NHKでウィンブルドン観賞となると夜の12時スタートとかになるのでやはりWOWOWへの加入が必要ですね…(笑)
なっ!?たっき~さんでは…ない!?
じゃあ名無しさんは一体誰なんだろう…((((;゚Д゚))))
お祝いの御言葉ありがとうございます♪(^v^)