Mon
06/04
2012
第十三回、慈庵!!
こんにちは☆仁です☆
前回の更新から間を空けずラーメンブログを書きます!!
なぜこんなにやる気が出てしまったかと言うと…
ある日の夜、レッスン終了後の女性スクールさん×3名が喋っているのを聞いてしまったのです☆
なんと…
「今度ラーメンブログに書いてあったお店みんなで行こう(^◇^)」
的なことを言っているではありあませんか!!!
Mさん、Oさん、Oさん、ありがとうございます!!
さて、前回のブログで名古屋北部のエリアに限界を感じましたので、そろそろ別エリアに触手を伸ばしてみようとおもいます☆
今回は「慈庵」というラーメン屋さんを紹介したいと思います。
こちら、知る人ぞ知る?といった感じのお店で、千種区、守山区と転々としていたのですが、先日昭和区にまたお引越ししたという情報をキャッチ!
ずーっと気になっていましたし、北区でネタ切れしたことだし、とりあえず行って来ました。
地図を見て付近まで行ったものの、
一発目は通り過ぎました(笑)
店構えはなんとも控えめ、というかこりゃ通り過ぎるわ(笑)

駐車場はありませんので、付近のコインパーキングに停めて、GO!!
店に入ろうと、引き戸に手を伸ばそうとしたとき、いくつかの張り紙に目が行きます。
「美味しく頂いてもらうため、一杯づつ温めますのでかなりお時間を頂きます」
「料金は注文時に前払いでお願いします」
「店主1人で魂を込めて作るので、お一人様一杯まで」
「昼限定20杯、夜限定10杯」
「釣銭不足の為、一万円、五千円でのお支払いは御遠慮いただきます」
1つ目のものはたまに他でも目にしますが、後の但し書きはどうなの?と言う感じです(笑)。
特に一日30杯でお店としてやっていけるのかという素朴な疑問もありで、今度こそ店内にGO!!
そこには更なる衝撃が…!!!

厨房に布かかってる~~~!!!(衝撃の割に画像小さくてごめんなさい笑)
マサルさん家か!!(これわかるひとはかなりのマニアですね笑、ちなみに倉地コーチはわかりました★)
以前はかかってなかったようなのでなにかがあったのでしょうかね??
まぁ謎が謎を呼ぶ感じです(笑)
ちなみに注文を取る時、ラーメンを出す時は、この布の下から、ヌッと手が出てきて――――
ではなく普通にグルっと回って持ってきてくれます(笑)
メニューは「しおらーめん」「しょうゆらーめん」の二つのみ!!
少なすぎてどちらにするか逆に迷ってしまいます(笑)
迷った末に「しおらーめん」を注文しました☆
かなり待つのを覚悟していたので意外と早く出て来たと感じましたね☆
肝心のお味の方ですが…
麺は細、軽くちじれ、スープを適度に引っ張ります。
スープは化学調味料は入っていません!!と雄弁に語るお味!
東区如水、春日井ありがた屋などに方向性としては近いですね(^o^)
特徴的なのが、具が全て別皿で提供されることです☆

厚切りのチャーシュー(柔らかいです)と、穂先メンマ、かぼちゃ?、りんご!?!?
ここもかなりのこだわりを感じる内容ですね(笑)
全体としてかなり独特で、いろいろツッコミどころ満載で面白いです(笑)
お店もお一人でやられているようですし、かなりラーメン作りにこだわりのある方のようなので、こういったシステムになるんでしょう(笑)。
もし行かれる場合は昭和区まで行って売り切れ!ということのないようにお気を付け下さい☆
P・S
前回のブログシークレットキャンペーンのプレゼントのスポーツドリンクが、あと二人分ございます☆
まだゲットされてない方、よかったら是非コメントどうぞ☆
前回の更新から間を空けずラーメンブログを書きます!!
なぜこんなにやる気が出てしまったかと言うと…
ある日の夜、レッスン終了後の女性スクールさん×3名が喋っているのを聞いてしまったのです☆
なんと…
「今度ラーメンブログに書いてあったお店みんなで行こう(^◇^)」
的なことを言っているではありあませんか!!!
Mさん、Oさん、Oさん、ありがとうございます!!
さて、前回のブログで名古屋北部のエリアに限界を感じましたので、そろそろ別エリアに触手を伸ばしてみようとおもいます☆
今回は「慈庵」というラーメン屋さんを紹介したいと思います。
こちら、知る人ぞ知る?といった感じのお店で、千種区、守山区と転々としていたのですが、先日昭和区にまたお引越ししたという情報をキャッチ!
ずーっと気になっていましたし、北区でネタ切れしたことだし、とりあえず行って来ました。
地図を見て付近まで行ったものの、
一発目は通り過ぎました(笑)
店構えはなんとも控えめ、というかこりゃ通り過ぎるわ(笑)

駐車場はありませんので、付近のコインパーキングに停めて、GO!!
店に入ろうと、引き戸に手を伸ばそうとしたとき、いくつかの張り紙に目が行きます。
「美味しく頂いてもらうため、一杯づつ温めますのでかなりお時間を頂きます」
「料金は注文時に前払いでお願いします」
「店主1人で魂を込めて作るので、お一人様一杯まで」
「昼限定20杯、夜限定10杯」
「釣銭不足の為、一万円、五千円でのお支払いは御遠慮いただきます」
1つ目のものはたまに他でも目にしますが、後の但し書きはどうなの?と言う感じです(笑)。
特に一日30杯でお店としてやっていけるのかという素朴な疑問もありで、今度こそ店内にGO!!
そこには更なる衝撃が…!!!

厨房に布かかってる~~~!!!(衝撃の割に画像小さくてごめんなさい笑)
マサルさん家か!!(これわかるひとはかなりのマニアですね笑、ちなみに倉地コーチはわかりました★)
以前はかかってなかったようなのでなにかがあったのでしょうかね??
まぁ謎が謎を呼ぶ感じです(笑)
ちなみに注文を取る時、ラーメンを出す時は、この布の下から、ヌッと手が出てきて――――
ではなく普通にグルっと回って持ってきてくれます(笑)
メニューは「しおらーめん」「しょうゆらーめん」の二つのみ!!
少なすぎてどちらにするか逆に迷ってしまいます(笑)
迷った末に「しおらーめん」を注文しました☆
かなり待つのを覚悟していたので意外と早く出て来たと感じましたね☆
肝心のお味の方ですが…
麺は細、軽くちじれ、スープを適度に引っ張ります。
スープは化学調味料は入っていません!!と雄弁に語るお味!
東区如水、春日井ありがた屋などに方向性としては近いですね(^o^)
特徴的なのが、具が全て別皿で提供されることです☆

厚切りのチャーシュー(柔らかいです)と、穂先メンマ、かぼちゃ?、りんご!?!?
ここもかなりのこだわりを感じる内容ですね(笑)
全体としてかなり独特で、いろいろツッコミどころ満載で面白いです(笑)
お店もお一人でやられているようですし、かなりラーメン作りにこだわりのある方のようなので、こういったシステムになるんでしょう(笑)。
もし行かれる場合は昭和区まで行って売り切れ!ということのないようにお気を付け下さい☆
P・S
前回のブログシークレットキャンペーンのプレゼントのスポーツドリンクが、あと二人分ございます☆
まだゲットされてない方、よかったら是非コメントどうぞ☆
No title
でも昭和区・・・レッスン後さらに行けない感じで(笑)
店構えが仁さんっぽいですね~。(あ、渋いと言う意味です・・・)
なのに中はあ・・怪しい・・・
あ、こないだ小牧にできたうどんのようなつけ麺やとお話したところ、見つけました☆
ほぼうどんでした笑(でも一応ラーメン屋ですよ・・)是非行って来てください。
http://r.tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23041101/
あ、あと天一も(山田コーチより先に)行きましたよ~!
けど長くなりすぎたので感想は次回に致しますw
No title
ええ素敵なお客様達なんですよ☆
あんないつやってるか分からないお店はレッスン後は無理ですね(笑)
ら・DONですね~!聞いたことあります☆
また天一の感想を直接聞かせて下さい☆
ラーメン特集する度にラーメンを食べたくなります。噂ですが春日井市民病院の向かえにある屋台風?のラーメン屋が美味しいと聞いた事があります。知っているかもしれませんが是非行ってみてください。
ちなみに夜は危ない人達が集まるみたいです。
悪魔でも噂ですけどね……
No title
初コメント?ありがとうございます☆
「ラーメン特集する度にラーメンを食べたくなります」ということはいつも見ていてくれるのでしょうか??だとした尚、ありがとうございます!!
春日井市民病院の前ですか?名前はなんていうのでしょうか?☆
S.Hさんにもスポーツドリンクをもらって欲しいので、よかったらクラスを教えて下さいね☆
駐車場いっぱいでびっくりでした!
おいしかったです(#^.^#)
すごいですねここ(笑)
厨房の隠し方衝撃的すぎます。
どんな人がやってるのか気になります。
市民病院の屋台風の名前は
サンキューラーメンだと思います!
豚骨台湾だったかなー( ´ ▽ ` )
またまたいったことないですが(笑)
No title
かなりドロドロだと思うので心配でしたが、大丈夫だったならよかったです☆
やってるのはフツーの30代男性でした(笑)何度か一般企業に就職したけど、ラーメンが忘れられずにすぐまた店をやりたくなる…みたいなことが本に書いてありました(笑)
サンキューラーメン検索しましたが…店構えハンパないっすね(笑)!!
さりーさんの言う通り店の名前は確かさんきゅーラーメンでしたね。
ラーメン特集毎回見てますよ!笑
ラーメン食べたくなるといつもちょっと名の知れた「光陽」と言う台湾ラーメンの店に行きます。ここは遅い時間までやっているので結構オススメです。
ドリンク頂きます。クラスは月入Gです!
No title
月G入のSHさんというと…どんなに遅刻してもレッスン前に必ず一服するSHさんでよろしかったですか(笑)??
ラーメン好きとは存じ上げませんでした!いいですね!
光陽…まだまだ知らないラーメン屋がいっぱいありますね~勉強しておきます☆
スポーツドリンクは次回のレッスン時に★
どんなに遅刻しても必ず一服しにいきます!
ラーメンは結構好きですよ。
特に光陽では珍しい「塩台湾ラーメン」がありますよ。場所は比良パチンコの向かえにあります。
次回いつになるかわかりませんがドリンク頂きます!
No title
あのポリシーはあっ晴れだなぁと思っていました(笑)
塩台湾ラーメンですか!?それは珍しいですね!2時までやってるみたいですし、塩台湾は食べたことないんで行ってみたいです☆
、