Fri
05/27
2011
第十一回、てっぺん!!
Kコーチが立て続けに更新!
Yコーチブログ参戦!!
など、僕がブログ界から干され始めているので危機感を覚え、「俺にはこれしかない…!!そうだろ?」と言う気持ちで、ラーメンについて書きます(笑)。
話は変わりますが、最近はロードサイドの好立地の飲食店も閉店する所が増えていますね…
それだけ世知辛い世の中と言う事でしょうが、41号の○ニーズが閉店するとは…(あそこは焼き肉屋になるそうですね)
そんな中でも新規出店も必ずある訳なんで、避けようの無い新陳代謝なんでしょうか…(とは言っても馴染みのある店が閉めるのは少し寂しい感じですね)
なにが言いたいかと言うと北区にも新規出店のラーメン屋が出来たのです!!(実は半年以上前くらいです笑)
厳密に言えば「らーめん」ではなく「まぜそば」を推したいのですが、それは気にしないで下さい☆
その名も「てっぺん」というお店です☆
このお店、出来た当初、Kコーチの実家の近くと言う事もあり、KコーチママとKコーチシスターが食べに言ったらしく「おいしいからJ君と行ってきなさい☆」とおススメ頂き、
たまたまYONEXの試打会があったので帰りに寄ろうとしたところ…
定休日…
という、いわく付きの店です。
その後しばらく足が遠のいていたのですが、少し前に行く機会があり、そこからハマって毎週のように行っています(笑)。
お店自体はよくある飲み屋ビルの一階でカウンター10席前後の小さな店です☆隣に駐車場は6台くらいあるので車でもOK(最近はご飯時は駐車場すら並ばないといけないこともあります↓↓多分もうすぐ増やすんじゃないでしょうか)
店員さんは若いイケメンばかりです☆(もちろんKコーチには劣ります)
メニューは塩らーめん、醤油らーめん、まぜそば、台湾まぜそば、カレー台湾まぜそば…などなど食券機に収まりきらないほどあるので目移りしますが、僕としてはまぜそばをお勧めしたいです☆
大きな器に極太麺と水菜とネギと海苔、さらに卵、角切りチャーシューとボリューム満点!
タレは魚粉香る豚骨で濃厚です☆
それをその名の通り混ぜまくる!!初めの綺麗な盛り付けからかけ離れたら食べごろです(笑)。
大盛りなら男性でも十分に満たされると思いますが、「追いめし」なるサービスがあり、まぜそばの残りダレにご飯を少し無料で入れてくれます☆(ホントに少しなのでビックリしない様に!笑)
僕としては魚粉にしても、まぜそばにしてもアンチな感じだったのですが、味わえばやはり美味いものですね☆
普通のらーめんに飽きた方は是非☆

中川の「はなび」ののれん分けという話でしたが、実は色々あるとの話も聞きました……(笑)

彩りも豊かで食欲をそそりませんか?
Yコーチブログ参戦!!
など、僕がブログ界から干され始めているので危機感を覚え、「俺にはこれしかない…!!そうだろ?」と言う気持ちで、ラーメンについて書きます(笑)。
話は変わりますが、最近はロードサイドの好立地の飲食店も閉店する所が増えていますね…
それだけ世知辛い世の中と言う事でしょうが、41号の○ニーズが閉店するとは…(あそこは焼き肉屋になるそうですね)
そんな中でも新規出店も必ずある訳なんで、避けようの無い新陳代謝なんでしょうか…(とは言っても馴染みのある店が閉めるのは少し寂しい感じですね)
なにが言いたいかと言うと北区にも新規出店のラーメン屋が出来たのです!!(実は半年以上前くらいです笑)
厳密に言えば「らーめん」ではなく「まぜそば」を推したいのですが、それは気にしないで下さい☆
その名も「てっぺん」というお店です☆
このお店、出来た当初、Kコーチの実家の近くと言う事もあり、KコーチママとKコーチシスターが食べに言ったらしく「おいしいからJ君と行ってきなさい☆」とおススメ頂き、
たまたまYONEXの試打会があったので帰りに寄ろうとしたところ…
定休日…
という、いわく付きの店です。
その後しばらく足が遠のいていたのですが、少し前に行く機会があり、そこからハマって毎週のように行っています(笑)。
お店自体はよくある飲み屋ビルの一階でカウンター10席前後の小さな店です☆隣に駐車場は6台くらいあるので車でもOK(最近はご飯時は駐車場すら並ばないといけないこともあります↓↓多分もうすぐ増やすんじゃないでしょうか)
店員さんは若いイケメンばかりです☆(もちろんKコーチには劣ります)
メニューは塩らーめん、醤油らーめん、まぜそば、台湾まぜそば、カレー台湾まぜそば…などなど食券機に収まりきらないほどあるので目移りしますが、僕としてはまぜそばをお勧めしたいです☆
大きな器に極太麺と水菜とネギと海苔、さらに卵、角切りチャーシューとボリューム満点!
タレは魚粉香る豚骨で濃厚です☆
それをその名の通り混ぜまくる!!初めの綺麗な盛り付けからかけ離れたら食べごろです(笑)。
大盛りなら男性でも十分に満たされると思いますが、「追いめし」なるサービスがあり、まぜそばの残りダレにご飯を少し無料で入れてくれます☆(ホントに少しなのでビックリしない様に!笑)
僕としては魚粉にしても、まぜそばにしてもアンチな感じだったのですが、味わえばやはり美味いものですね☆
普通のらーめんに飽きた方は是非☆

中川の「はなび」ののれん分けという話でしたが、実は色々あるとの話も聞きました……(笑)

彩りも豊かで食欲をそそりませんか?
No title
所々笑いながら読ませていただきました。Kコーチへの愛情を感じます
この道はぎんやのある通りですね~(まだ行けていません。。)
今度こそ、仁さんがいない隙に行ってみます!!
こないだ春日井の金城という坦々麺屋へ行きましたが(栄にもあるようで有名ですか?)そこでも残りのスープをごはんにかけるセットがありました。美味しく戴きました。流行りなんですかね。
ポッカの自販機、バスでキョロ、車でキョロキョロしてますが、ないもんですね~
早く揃いますように
No title
てっぺんかなり美味しかったです~!!(近々また行くはめになりますが…(T_T)詳しくは【賭けの行方】をご覧あれ!)
今度こそは奢ってもらいます☆
蕎麦?
P.S . 僕の友達にも昼飯にいくたびに定休日の人がいます。
No title
飽きてないです飽きてないです(笑)!!
Kコーチがバンバン更新しちゃうんで、虎視耽々とタイミングを見計らってたんです☆
僕としては、ぎんやよりこちらの方がおススメです☆
錦城のことでしょうか?以前このブログでもタッキ~さんが紹介して頂いてましたね☆
そ…揃いましたよ…神龍来ましたよ…
>Kコーチ
タッカラプト ポッポルンガ プピリット パロ
>いそさん
ま…まさか…いそさんって磯さんですか?
遂に初コメントですか!?
やはり神龍に願った甲斐がありました☆(笑)
ちなみに蕎麦の要素は全くと言っていいほどありません。
いそさんは永谷園のCMがやりたいだけですよね(笑)??
ご友人にはお気の毒とお伝え下さい…。
No title
多分、私が昔住んでいた所に近いお店かもしれません。福徳の響きが懐かしい感じがします(^^)/
お母さん達を連れてったら喜ぶかもしれませんね(*^^)v
No title
たまに出てくることに価値があるんですよ~神龍と呼んで下さい(笑)☆
あそ~なんですか?Kコーチの実家と近いですね☆
ご両親はまぜそばよりラーメンの方がいいとおもいますが☆