Mon
05/23
2011
★フレンチオープン開幕☆
こんにちは☆倉地です!
一昨日からテニスの4大大会の内の1つ、フレンチオープンが始まりましたね!(^_^)
一昨日は日本の錦織圭が登場!!
(結果が下に載ってますから録画を楽しみにしてる方は見ないで下さい!!)
世界ランキング 59位 錦織圭(日本)
vs
世界ランキング 56位 ルー・イェンスン(台湾)
結果は…
6-1・6-3・6-4で錦織圭勝利!!
いやーさすがですね☆ランキングは僅かに上の相手に危なげないスコアで勝利!!
次も期待出来そうです☆ヽ(^o^)丿
倉地コーチの親切コーナー~コート編①~
テニスの4大大会はオーストラリアンオープン・フレンチオープン・ウィンブルドン・USオープンの4つがあるんですが、それぞれサーフェス(コートの種類)が違います。
オーストラリアンオープン→リバウンドエース(ハード)
ウィンブルドン→グラスコート(芝)
USオープン→デコターフ(ハード)
そしてフレンチオープンのコートはアンツーカーのレッドクレーで
球足が遅くなるためラリー主体のプレーが多くなります。
プレイヤーの体力・精神力等の粘りが一番重要なフレンチはテニスを始めたばかりの人が観ても楽しいですよ!!ヽ(^o^)丿
そして2009年のフレンチオープンのスーパープレイ集を載せておくのでコレを見てテンション上げて下さい♪(2010年のが見つかりませんでした、ゴメンナサイ(T_T))
SUPER PLAY 2009 Roland Garros
一昨日からテニスの4大大会の内の1つ、フレンチオープンが始まりましたね!(^_^)
一昨日は日本の錦織圭が登場!!
(結果が下に載ってますから録画を楽しみにしてる方は見ないで下さい!!)
世界ランキング 59位 錦織圭(日本)
vs
世界ランキング 56位 ルー・イェンスン(台湾)
結果は…
6-1・6-3・6-4で錦織圭勝利!!
いやーさすがですね☆ランキングは僅かに上の相手に危なげないスコアで勝利!!
次も期待出来そうです☆ヽ(^o^)丿
倉地コーチの親切コーナー~コート編①~
テニスの4大大会はオーストラリアンオープン・フレンチオープン・ウィンブルドン・USオープンの4つがあるんですが、それぞれサーフェス(コートの種類)が違います。
オーストラリアンオープン→リバウンドエース(ハード)
ウィンブルドン→グラスコート(芝)
USオープン→デコターフ(ハード)
そしてフレンチオープンのコートはアンツーカーのレッドクレーで
球足が遅くなるためラリー主体のプレーが多くなります。
プレイヤーの体力・精神力等の粘りが一番重要なフレンチはテニスを始めたばかりの人が観ても楽しいですよ!!ヽ(^o^)丿
そして2009年のフレンチオープンのスーパープレイ集を載せておくのでコレを見てテンション上げて下さい♪(2010年のが見つかりませんでした、ゴメンナサイ(T_T))
SUPER PLAY 2009 Roland Garros
テニスの試合なんて…
テレビもおっきくなったことだし、楽しく観戦できるかな?
No title
No title
とても魅力的な記事でした。
また遊びにきます。
ありがとうございます!!
No title
パスタ美味しいですよね☆1人暮らしなのでこれから僕もレシピを参考にさせて頂きます♪
ところでパスタさんはテニスをやるのでしょうか??また是非遊びに来て下さい~(^o^)