Sat
05/21
2011
★賭けの行方☆
こんにちは☆倉地です!!
前回のブログは山田コーチの記念すべき第1回目のブログでしたね(^_^)
さて実は2011年の1月から仁さんと賭けをしていました。
その賭けの内容とは
仁さんがポリガットを切れるかどうか。
倉地コーチの親切コーナー~奇跡の復活~
ガットには大きく分けるとナイロンガットとポリガットがあります。
ナイロンは細い糸を収束させたガットで打球感が非常に良いですが、力のある男性やスピンを沢山かける方が打つと割と早く切れます。(ちなみに高畠コーチがナイロンを使うと半日でガットを切るそうです。笑)
一方でポリガットは一本の太い繊維で出来ていて、打球感・反発等はナイロンに比べ落ちますが、耐久性は遥かに優れておりそう簡単に切れません。
※ちなみにもうすぐガット張りキャンペーンがあるので皆さん張り替えて下さいね♪


左がYONEXのナイロンガット「ATG850X」
打球感が柔らかくて肘にも優しいです。
右がテクニファイバーの「ブラックコード」
五角形の形状のガットでスピンが凄くかかります。学生に人気!!
話を戻して、期限は1年間。
1年の間に切ったら仁さんの勝ち。
切れなかったら僕の勝ち。
負けた方がラーメンを奢るという賭けでした。
まず結論から言うと
切られました(´ω`;)
しかも
5ヶ月で(´ω`;)
まさかの大 敗 北
仁さんの実力を過小評価し過ぎたのか…
ポリガットの耐久性を過大評価し過ぎたのか…
まぁ、おかげで山田コーチと違う理由で今月ピンチになりそうです。
次に勝負する時は4ヶ月にしよう…(笑)
せめて動体視力を鍛えましょう!!
前回のブログは山田コーチの記念すべき第1回目のブログでしたね(^_^)
さて実は2011年の1月から仁さんと賭けをしていました。
その賭けの内容とは
仁さんがポリガットを切れるかどうか。
倉地コーチの親切コーナー~奇跡の復活~
ガットには大きく分けるとナイロンガットとポリガットがあります。
ナイロンは細い糸を収束させたガットで打球感が非常に良いですが、力のある男性やスピンを沢山かける方が打つと割と早く切れます。(ちなみに高畠コーチがナイロンを使うと半日でガットを切るそうです。笑)
一方でポリガットは一本の太い繊維で出来ていて、打球感・反発等はナイロンに比べ落ちますが、耐久性は遥かに優れておりそう簡単に切れません。
※ちなみにもうすぐガット張りキャンペーンがあるので皆さん張り替えて下さいね♪


左がYONEXのナイロンガット「ATG850X」
打球感が柔らかくて肘にも優しいです。
右がテクニファイバーの「ブラックコード」
五角形の形状のガットでスピンが凄くかかります。学生に人気!!
話を戻して、期限は1年間。
1年の間に切ったら仁さんの勝ち。
切れなかったら僕の勝ち。
負けた方がラーメンを奢るという賭けでした。
まず結論から言うと
切られました(´ω`;)
しかも
5ヶ月で(´ω`;)
まさかの大 敗 北
仁さんの実力を過小評価し過ぎたのか…
ポリガットの耐久性を過大評価し過ぎたのか…
まぁ、おかげで山田コーチと違う理由で今月ピンチになりそうです。
次に勝負する時は4ヶ月にしよう…(笑)
せめて動体視力を鍛えましょう!!
やりましたね!!仁くん!!
倉地コーチごちそうさまです!!
賭け事
二人の関係のよさを感じます(^^)
それにしても、奢りの件…うらやましいです。わたしも、どさくさまぎれに一緒に行きたいです!
わたしも同行します!
「せめて」動体視力って(笑)
No title
うぬは私の力を嘗めすぎた…ラーメンはその報いだ…
>駿
やってやりましたよ!!
Kがどれだけ僕のテニス力を下に見ていたことか…ほぼ期間の3分の1だからね☆
>ぽにょさん
てっぺんというラーメン屋に頻繁にいけば、もしかしたら会えるかもです(笑)。
>AKOさん
前田屋というラーメン屋に頻繁にいけば、もしかしたら会えるかもです(笑)。
No title
☆ぽにょ☆さん>ん~何ででしたっけ?理由などとうの昔に忘れました(笑)ただ男のプライドをかけた勝負だったんです!!
akoさん>そこにつっこんで頂いて嬉しいです!!ヽ(^o^)丿
って言うか…
駿・ぽにょさん・akoさんは何とかしてラーメンについて来ようとしてますがダメですよ!?(-_-;)賭けに勝ったらで(笑)
仁さん>今回は負けですね…。でも厚い当たりを教えたらすぐ切れましたよね!?敵に塩を送るとは正にこのこと!!