9回目の今回は
「横綱ラーメン」を紹介します☆
紹介も何もハッキリ言って有名ですし、多くの方が(特にこのブログを読んでくれているようなラーメン好きの方は)実際に食べたことがあるだろうとは分かりつつ、敢えて今回は挑戦します☆
横綱ラーメンは沢山の店舗がありますが、基本的には幹線道路沿いの大型店で、駐車場も広大です。営業も11:00~翌5:00までと、かなりトラックやタクシーの運ちゃんを意識していますね☆(僕らも終わりが遅いことが多いので、助かっております☆)
一時期、Kコーチとレッスン後に横綱に行くのにハマりまして、夜中の3時くらいまでラーメンをすすりながら夢を熱く語り合ったりしました(笑)☆
その時間帯ともなると客層も様々で、作業服の運ちゃんから外国人のかた、おそらく夜のお仕事の方々や明らかに違和感を覚えるカップルなど、人間観察をしているだけでも飽きません(笑)。
ラーメンに関しては敢えて説明の必要も無いかもしれませんが一応…
麺はチョイ細ほぼストレート、スープは醤油豚骨で万人受けする感じでしょうか?ただし多少味に波がある気がします☆しかも最近は何故かモヤシが入るようになり、味も若干薄口になったような…
ただ基本は押さえられていてコストパフォーマンスは高いでしょう☆
さらに何と言ってもネギが入れ放題なのが嬉しい所!Kコーチと二人で入れ物の中のネギを全て使い切ります☆(Kコーチがネギ臭いときは前日に横綱です笑)特製唐辛子とニンニクも無料ですからガンガン入れましょう!
◆おススメのお召し上がり方
ラーメン大のゴワ、ピリカラギョーザとニンニク2つ!!とオーダーし、ネギを自分で入れまくり、途中でニンニクと唐辛子投入!(明日を捨てれる方は是非この食べ方を笑)
こういう自由度の高いラーメンは色々アレンジが出来て楽しいですよね☆皆さんも色々試しておススメを教えて頂ければ☆
次回はこちらもかなり自由度の高いラーメンで人気の「来来亭」を紹介します!たぶん(笑)!!
こちらは僕らが行く豊山店の外観です☆

ネギを沢山入れるとこんな感じ☆入れ過ぎるとスープが冷めるのが難点↓↓
大きな地図で見る
by alphatennis at 11:40 |
仁君のラーメンブログ |
comment (9)
|
trackback (0)
|
page top ↑
No title
近い内にまた行きましょう!!(仁さんのおごりで♥)
No title
横綱は本当に安さが素晴らしいですよね☆
Kコーチブログの返信ないのに、こっちにはコメントある・・(T△T)
このトラウマは当分消えそうにありませ~ん(涙)
(愚痴って言いと言っていたので、愚痴ってみました。笑)
No title
どうせ行くならデブソバリパブリックにもう一度行ってみたいなあ。
はい。おごります。
>akoさん
ゴワと言うのはゴワ麺のことです☆要するにゴワゴワした麺です(笑)。
ラーメン屋さんは麺の硬さ調整が出来ることが多いですが、その時の硬さの序列や名前は店によって違うのでそれも面白いですよね☆
ゴワっていう店は横綱しか知らないですが…
No title
でも行ったことあります↑↑あそこは昔からあるので小さい頃よく親に連れていってもらいました☆★
ただ今は、あそこへ行くなら41号沿いで近くにできた、くら寿司いっちゃうんですよね(笑)
横綱は、私はネギ大好きなんで入れ放題はめちゃ嬉しいです↑
冷めてもいいんで、メガモリ入れますょ★☆
来来亭も車で走ってると結構みかけるんですが、まだ入ったことないんですよ……。
次回の仁さんブログみて、またいってきます☆★
最近ラーメンブログ頑張ってますね↑↑ 流石★
更新早いです(笑)
No title
そう…確かにチェーン店です…しかし美味しい物は美味しい!!(笑)
びっくらポンゲームやっちゃう派ですか(笑)?
来来亭ないんですか??あのぐッちゃんさんが行ったことないとは!!勢いもあるし美味しいですよ☆詳しくは次回書きますが(^o^)
そうでしょう?早いでしょう?努力のたまものです(笑)
No title
まさかのDEBU SOBA REPUBRICに!!!!!!
コメント見逃してました!!
いわゆる二郎系というラーメンを私はあそこで初めて食べました!!
この前いったラーメン福のもやしましよりびっくりしましたからね(笑)
無料だからって全部増したのんだら期待以上でした☆
以外にスープもあっさりしてたし何よりニンニク万歳です☆★
私もオープンしたての頃に行ったきりなので、また行きたくなっちゃいました↑
No title
ぐッちゃんさんも肥満麺共和国の国民だったのですね(笑)
僕はらーめん二郎にも何度か行きましたが最近は名古屋にも二郎系が増えてきているので楽しみです☆
にしてもデブソバっつーネーミングは潔すぎてビビりました☆
No title
ネギをメガ盛りで食うとたまに気持ち悪くなってしまいますが、
今度テニスの帰りに食いたくなりました。
No title
(再?)コメントありがとうございます!!というか催促した様な形になりすみません(笑)
しのみ~さんは京都出身なのですね~!!最初はザルにネギがめいっぱい盛ってあったのですが今は専用の容器になってしまいましたが京都でもそうなのでしょうか…
確かにピリカラ餃子も美味しいです☆
また食べに行かれたらコメント頂ければ幸いです☆☆