Mon
11/01
2010
★テクニファイバーカップ☆
こんにちは☆倉地です!!
あっという間に11月ですね★
皆さんハロウィンは何か仮装したでしょうか!?(^_^)
さて、10月31日(日)は名古屋グリーンで【テクニファイバーカップ】という大会が行われました。
この大会は4人で1チームの団体戦で、男女2人づつのダブルスで試合を行って行きます☆
それぞれの地区で優勝すると、何と何と決勝リーグはグアムという超超超贅沢な大会なのです!!!ヽ(^o^)丿
今回のメンバーは
森田将文さん(火曜・特別)
村松祐次さん(火曜・特別)
河村郁江さん(月曜・応用)
高間富実代さん(木曜・経験)
以上の4人で参戦しました!!!

【名古屋グリーンは学生以来でした☆朝早く仁さんと出発したのですが早く着きすぎました…(笑)】

【テクニファイバーのロゴです♪見たことあるかな?】

【無事屋根のあるベンチをGET出来ました!!(^_^)/】

【開会式です。30チーム位いたので×4人で120人以上!!ひぇ~!!】

【とりあえず記念にパシャリ♪】

【グアムへ行きたいか~!?(^^)/】

【組み合わせ表★】

【1Rはメドウステニスガーデン!!】


【いよいよ試合直前!!ウォーミングアップ開始!】

【とほぼ同時にまさかの雨直撃(T_T)】

【そして応援軍団はまさかの誰も傘持っておらず(笑)】
第1戦・女子ダブルス
☆河村さん・高間さんペア☆
河村さんの安定したボレーと、高間さんの強烈フォアでブレイク合戦が続き
3-3まで手に汗握る攻防が続きましたが、
若干相手の安定力が勝り惜しくも4-6で敗退。


【初戦の女子ダブルスは残念ながら一歩及ばず(>_<)】
第2戦・男子ダブルス
★森田さん・村松さん★
森田さんの強烈サーブと、村松さんのストレートが面白い様に決まり
相手に終始ペースを握らせず6-2と完勝!!
さすがはアルファの特別クラスの2人です。

【男子ダブルスの2人、圧倒的強さ!!(*^^)v】
第3戦・混合ダブルス
★森田さん・河村さん☆
最後は混合ダブルスで決着をつけます。
タイブレークマッチでした。(7P先取で勝ち。6-6でデュース)
先に6-4とマッチポイントを2本握ったのですが、
相手のナイスプレイで4P連続で取られてしまい負けてしまいました。

【最終戦の混合ダブルスは惜しくも6-8!!ホントに惜しかった!!】

【女子ダブルス 4-6】
【男子ダブルス 6-2】
【混合ダブルス 6-8】
1-2で1R敗退でした・゚・(ノД`;)・゚・
念願の1R突破は来年にお預けですね!!
試合の合間には昔アルファにも来てくれていた
元全日本ダブルスランキング1位の【田村伸也】プロの無料テニスレッスンがありました☆

【相変わらず田村さんは元気でした♪】



【無料テニスレッスンに参加した花村さん・高間さん・河村さん☆1面に何と28人のレッスンでした(゚ロ゚;)】

【応援の間にピース♪】
そして午後からはコンソレーション!!
コンソレーションとは敗者だけで戦うトーナメントです!
1Rで負けてもまだまだ試合は続きます☆
目指すはコンソレ優勝!!(コンソレ優勝したら軽井沢だ!とメンバーは勝手に決めておりました。笑)
コンソレーションの方式は2ゲームづつ、
女子ダブルス→男子ダブルス→女子ダブルス→…
と交代で行い、6ゲーム先取した方が勝ちです☆
コンソレーションは

勢いに…

乗りに乗って…

1R・2Rを6-0・6-0!!

【番外編☆ベンチの近くにあった置物。ウサギ!?リス!?どっちにしろ怖い!!】

【応援中の仁さんの変顔をパシャリ♪シャッターチャンスは逃しませんΨ(`▽´)Ψ笑】
コンソレーションもセミファイナルへ!!
さすがにここまで来ると相手も手強くなってきます(≧ヘ≦)

【鉄壁だった森田・村松ペアも段々サービスキープするのが大変に(-_-メ;)】
結果はコンソレSFで3-6で敗退!
しかし、去年の記録を更新しアルファに新たな記録を刻みました!!

【またもやあと一歩での敗戦( ´△`)】

【アルファに新たなる歴史を刻んだ勇者達☆笑】
試合に出てくれた森田さん・村松さん・高間さん・河村さん、応援に駆けつけてくれた花村さん・愛実ちゃんお疲れ様でした!!
来年こそは初戦突破しましょう!!
運転してくれた仁さんもお疲れ様です☆
そして過去最高に長いブログを書いた僕もお疲れ様です。笑
あっという間に11月ですね★
皆さんハロウィンは何か仮装したでしょうか!?(^_^)
さて、10月31日(日)は名古屋グリーンで【テクニファイバーカップ】という大会が行われました。
この大会は4人で1チームの団体戦で、男女2人づつのダブルスで試合を行って行きます☆
それぞれの地区で優勝すると、何と何と決勝リーグはグアムという超超超贅沢な大会なのです!!!ヽ(^o^)丿
今回のメンバーは
森田将文さん(火曜・特別)
村松祐次さん(火曜・特別)
河村郁江さん(月曜・応用)
高間富実代さん(木曜・経験)
以上の4人で参戦しました!!!

【名古屋グリーンは学生以来でした☆朝早く仁さんと出発したのですが早く着きすぎました…(笑)】

【テクニファイバーのロゴです♪見たことあるかな?】

【無事屋根のあるベンチをGET出来ました!!(^_^)/】

【開会式です。30チーム位いたので×4人で120人以上!!ひぇ~!!】

【とりあえず記念にパシャリ♪】

【グアムへ行きたいか~!?(^^)/】

【組み合わせ表★】

【1Rはメドウステニスガーデン!!】


【いよいよ試合直前!!ウォーミングアップ開始!】

【とほぼ同時にまさかの雨直撃(T_T)】

【そして応援軍団はまさかの誰も傘持っておらず(笑)】
第1戦・女子ダブルス
☆河村さん・高間さんペア☆
河村さんの安定したボレーと、高間さんの強烈フォアでブレイク合戦が続き
3-3まで手に汗握る攻防が続きましたが、
若干相手の安定力が勝り惜しくも4-6で敗退。


【初戦の女子ダブルスは残念ながら一歩及ばず(>_<)】
第2戦・男子ダブルス
★森田さん・村松さん★
森田さんの強烈サーブと、村松さんのストレートが面白い様に決まり
相手に終始ペースを握らせず6-2と完勝!!
さすがはアルファの特別クラスの2人です。

【男子ダブルスの2人、圧倒的強さ!!(*^^)v】
第3戦・混合ダブルス
★森田さん・河村さん☆
最後は混合ダブルスで決着をつけます。
タイブレークマッチでした。(7P先取で勝ち。6-6でデュース)
先に6-4とマッチポイントを2本握ったのですが、
相手のナイスプレイで4P連続で取られてしまい負けてしまいました。

【最終戦の混合ダブルスは惜しくも6-8!!ホントに惜しかった!!】

【女子ダブルス 4-6】
【男子ダブルス 6-2】
【混合ダブルス 6-8】
1-2で1R敗退でした・゚・(ノД`;)・゚・
念願の1R突破は来年にお預けですね!!
試合の合間には昔アルファにも来てくれていた
元全日本ダブルスランキング1位の【田村伸也】プロの無料テニスレッスンがありました☆

【相変わらず田村さんは元気でした♪】



【無料テニスレッスンに参加した花村さん・高間さん・河村さん☆1面に何と28人のレッスンでした(゚ロ゚;)】

【応援の間にピース♪】
そして午後からはコンソレーション!!
コンソレーションとは敗者だけで戦うトーナメントです!
1Rで負けてもまだまだ試合は続きます☆
目指すはコンソレ優勝!!(コンソレ優勝したら軽井沢だ!とメンバーは勝手に決めておりました。笑)
コンソレーションの方式は2ゲームづつ、
女子ダブルス→男子ダブルス→女子ダブルス→…
と交代で行い、6ゲーム先取した方が勝ちです☆
コンソレーションは

勢いに…

乗りに乗って…

1R・2Rを6-0・6-0!!

【番外編☆ベンチの近くにあった置物。ウサギ!?リス!?どっちにしろ怖い!!】

【応援中の仁さんの変顔をパシャリ♪シャッターチャンスは逃しませんΨ(`▽´)Ψ笑】
コンソレーションもセミファイナルへ!!
さすがにここまで来ると相手も手強くなってきます(≧ヘ≦)

【鉄壁だった森田・村松ペアも段々サービスキープするのが大変に(-_-メ;)】
結果はコンソレSFで3-6で敗退!
しかし、去年の記録を更新しアルファに新たな記録を刻みました!!

【またもやあと一歩での敗戦( ´△`)】

【アルファに新たなる歴史を刻んだ勇者達☆笑】
試合に出てくれた森田さん・村松さん・高間さん・河村さん、応援に駆けつけてくれた花村さん・愛実ちゃんお疲れ様でした!!
来年こそは初戦突破しましょう!!
運転してくれた仁さんもお疲れ様です☆
そして過去最高に長いブログを書いた僕もお疲れ様です。笑
No title
雨の中試合とはかわいそうですね
皆さんお疲れ様でした
No title
ボールを打つのも大変そうでしたが、コートが水で滑って非常にスリッピーになるので大変危険でした(-_-;)誰もケガしなくて良かったです★
No title
今の季節試合って結構多いんですね!さすがスポーツの秋♪(雨の日も多いですけど・・・泣)
皆さんでグアム♪と軽井沢!?に行けなかったのは残念でしたね(+_+)
来年も優勝狙ってガンバって下さい!!
皆さん怪我無く無事帰ってこれて良かったですね(*^^)v
あと、変ったオブジェに仁さんの変顔は何とも言えないですね(笑)
No title
グアムは残念でしたが軽井沢はアルファ負担でとメンバーが話しておりましたのでちょっとホッとしてたりして(笑)
仁さんの変顔はここぞとばかりにシャッターを切りました☆