Mon
09/27
2010
★YONEX NEWラケット☆
こんにちは☆倉地です!!
あぁ~ビリヤードが似合う男になりたいな~ヾ(´ε`*)ゝ
って自分で書いて、自分で写真載せたブログ見て思っちゃいました。笑
今日はYONEXラケットの新製品のCM入りま~す♪
半年振りに来たNEWラケットなのでテンション上がりました☆
気になる新製品がこちら!!
YONEX新ラケット!「E-ZONE」

ほぼブラック単色で、四隅にキラリと光るシルバーがオシャレです!!
デザインかなり気に入ってます☆
スペックは
【面サイズ】100平方センチメートル
【重さ】300グラム
でかなり振りぬきやすいです☆
何よりインパクトが凄く柔らかくて肘を痛めている方には良いと思います♪
倉地コーチの臨時特別講座~ラケットの事が良く分からない方の為に~
ラケットを選ぶ基準は、【重さ】【面サイズ】【フレーム厚】【バランスポイント】【グリップサイズ】の5つを気にしましょう!!
【重さ】
重いもの程パワーがいり、軽いものは楽に振れる。
310グラム以上=上級者・スイングの早い人
280~310グラム=中級者・力のある女性
280グラム以下=初心者・女性向き
【面サイズ】
重さに反比例して面サイズは小さくなっていく。
100平方センチメートル以下=上級者・男性向き
100~115平方センチメートル=中級者・初心者・女性向き
115平方センチメートル以上=特に力のない女性・高齢者向き
【フレーム厚】
フレームが厚いとよく飛び、薄いと飛ばない。
厚くなるほど初心者向け・薄くなるほど上級者向け。
【バランスポイント】
バランスが前にあるほど重く感じる。
バランスヘッド寄り=ストロークが得意な人向け。
バランスグリップ寄り=ボレーが得意な人向け。
【グリップサイズ】
細いと面の感覚が伝わりやすいので繊細なショットが打ちやすい。
太いと力が入りやすい。
ざっくばらんに分かりましたか?(あくまでも目安ですよ~)
今度ラケット買う時は上記を参考に良く考えて買いましょうね♪
ちなみに新発売のE-ZONEは
E-ZONE 107
【面サイズ】107平方センチメートル
【重さ】280グラム
E-ZONE LITE
【面サイズ】100平方センチメートル
【重さ】275グラム
の3種類あります♪
僕の携帯は画像が悪いので…
興味ある方はこちらを見て下さい☆
↓
YONEXテニスHP
今日はCMでした♪( ´・ω・`)σ
あぁ~ビリヤードが似合う男になりたいな~ヾ(´ε`*)ゝ
って自分で書いて、自分で写真載せたブログ見て思っちゃいました。笑
今日はYONEXラケットの新製品のCM入りま~す♪
半年振りに来たNEWラケットなのでテンション上がりました☆
気になる新製品がこちら!!
YONEX新ラケット!「E-ZONE」

ほぼブラック単色で、四隅にキラリと光るシルバーがオシャレです!!
デザインかなり気に入ってます☆
スペックは
【面サイズ】100平方センチメートル
【重さ】300グラム
でかなり振りぬきやすいです☆
何よりインパクトが凄く柔らかくて肘を痛めている方には良いと思います♪
倉地コーチの臨時特別講座~ラケットの事が良く分からない方の為に~
ラケットを選ぶ基準は、【重さ】【面サイズ】【フレーム厚】【バランスポイント】【グリップサイズ】の5つを気にしましょう!!
【重さ】
重いもの程パワーがいり、軽いものは楽に振れる。
310グラム以上=上級者・スイングの早い人
280~310グラム=中級者・力のある女性
280グラム以下=初心者・女性向き
【面サイズ】
重さに反比例して面サイズは小さくなっていく。
100平方センチメートル以下=上級者・男性向き
100~115平方センチメートル=中級者・初心者・女性向き
115平方センチメートル以上=特に力のない女性・高齢者向き
【フレーム厚】
フレームが厚いとよく飛び、薄いと飛ばない。
厚くなるほど初心者向け・薄くなるほど上級者向け。
【バランスポイント】
バランスが前にあるほど重く感じる。
バランスヘッド寄り=ストロークが得意な人向け。
バランスグリップ寄り=ボレーが得意な人向け。
【グリップサイズ】
細いと面の感覚が伝わりやすいので繊細なショットが打ちやすい。
太いと力が入りやすい。
ざっくばらんに分かりましたか?(あくまでも目安ですよ~)
今度ラケット買う時は上記を参考に良く考えて買いましょうね♪
ちなみに新発売のE-ZONEは
E-ZONE 107
【面サイズ】107平方センチメートル
【重さ】280グラム
E-ZONE LITE
【面サイズ】100平方センチメートル
【重さ】275グラム
の3種類あります♪
僕の携帯は画像が悪いので…
興味ある方はこちらを見て下さい☆
↓
YONEXテニスHP
今日はCMでした♪( ´・ω・`)σ
いーぞ~ん
No title
果たして今のラケットは合ってるのでしょうか・・。次回の参考にします!!
倉地コーチ、十分似合いそうですけど、ビリヤードの似合う男ってどんなイメージなのでしょう!?
No title
強いて言うならちょっとマニアックですがストリングパターンについても書いて欲しいです!!!
No title
試打すれば良かったです↓↓
後悔先にたたず…
No title
水Gamさん>今使ってるのは面サイズが105ですし、重さもやや軽めの部類ですので問題ないと思います☆
次回買う時はまたアドバイスしますんで相談して下さいね♪
似合いそうですか!?ありがとうございます(*^_^*)
僕の似合う人のイメージは、上手く言えないですけど、ダンディーな感じの人ですかねぇ?
張人(仁)さん>張人に褒められた♪(*^^)vありがとうございます。リクエストがあったので…
【ストリングパターン】
ガットの配列の事。
18×20や16×19と表記される。先に書いてある方が縦のガットの本数で、後に書いてある方が横のガットの本数。
数字が大きい程目が細かくなり、小さい程粗くなる。
目が細かいとフラット系ショットが打ちやすく、目が粗いとスピンがよくかかる。
ぐっちゃんさん>もう~!!一言僕が仁さんとかに相談して下さいよ~(-_-;)
ラケット選びは難しいので次は絶対相談して下さいね♪
No title
相性良かったみたいですね~♪気に入って頂けて嬉しいです☆試合には間に合わないですが、打ちやすかったんでしたら是非是非購入して下さいね★