fc2ブログ
コート 明るい

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
by alphatennis  at --:-- |  スポンサー広告 |   |   |  page top ↑

わけわからんが、気遣いは伝わってくる。

どうも仁です☆


僕は割りとスパイシーな料理が好きで、前日、インドカレー屋に行ったんですが(たぶん山田君の影響もありますね笑)







僕の勝手な印象ではあるんですが、そういう外国人の方がやっているっぽいお店ってメニューがめっちゃ多くて、にもかかわらずメニューの表示が複雑で、さらにお得なセットメニューがたくさん有りすぎてワケわからん!!ってことありませんか?(笑)






そのお店も、

スペシャルセットだ、得々セットだ、レディースセットだ、満足セットだと言われて、非常に困りました(笑)




このセットだとサラダがあるけど、カレーは三つからしか選べない。
このセットはチキンがついて来ないけどカレーは16種類から選べる…
このセットは…






あれもうちょっと簡略化できないもんですかね?(笑)












それはさておき、

その店でこんなメニューを見つけました☆☆




1422610044251.jpg




















いやいやいやこれは完全にフライドポテトだろっっ!!(笑)

















って一瞬なったんですが、








インドではこれをポテトチップスというのかも?

逆に僕らの知ってるポテトチップスは何て言うんだろうか?

フィッシュ&チップスって食べ物もポテトチップスでなく、フライドポテト出てくるよな?

などと色々と疑問に思いまして、


Google様を駆使して調べた結果この問題の複雑さに取り込まれました(笑)









まず、フライドポテトという言葉は和製英語のようで、欧米では通じないということです。

では各国はなんというのか。







アメリカ

日本でいうフライドポテト=フレンチフライズ
日本でいうポテトチップス=ポテトチップス






イギリス


日本でいうフライドポテト=チップス
日本でいうポテトチップス=クリスプス













め…めんどくせぇぇ







わけわからんながらも僕としての結論は



フライドポテトはイギリスではチップスなので、その支配下だったインドでも当然チップスと言うけど、


お店の人は「チップスだけでは日本人は分かりずらいかな?」という気遣いで「ポテト」を付けちゃった!そしたら逆に分かんなくなった!みたいな感じでしょうか?




メニュー見た人なんも言わないのかなぁー(笑)?


まぁこういうミステリアスさも、ああいうお店の魅力ですね☆

スポンサーサイト



by alphatennis  at 18:46 |  必笑★スタッフブログ |  comment (9)  |  trackback (0)  |  page top ↑
カテゴリ
プロフィール
こんにちは!
アルファインドアテニススクールです。今回スタッフ一同ブログに挑戦することになりました!不慣れではありますが、日々頑張ってアルファー情報を発信していきますので応援よろしくお願いいたします!!

alphatennis

Author:alphatennis

最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。