Wed
02/06
2013
★久しぶりにテニスのお話☆
こんにちは☆倉地です!!
テニススクールのブログなのに
気付けばもう2ヶ月テニスの話題に触れていないと言う由々しき事態!!(´ー`A;)(笑)
なので、今日は久々に真面目に行きます☆
でもテニス選手知らない人もコメントしやすい内容に出来る様に頑張りますからスルーしないで下さい(´・ω・`)
全豪オープン2013も約10日程前に終わりましたね☆(遅っ!)
今回何と言っても凄かったのは
日本勢の層の厚さです。
男子は
錦織圭 <世界ランキング21位>

添田豪<世界ランキング65位>

伊藤竜馬<世界ランキング84位>

特に男子!!TOP100に日本人選手が3人もいるって黄金世代ですよ!!
未だかつてない事なのでこの世代に生まれた僕らはラッキーです。
この3人くらいはスクール通ってるなら覚えてあげて下さい☆(はーい!ここテストに出ま~す!笑)
女子は
森田あゆみ<世界ランキング57位>

クルム伊達公子<世界ランキング77位>

土居美咲<世界ランキング84位>

女子も何やかんやでTOP100に3人☆
クルム伊達が現役復帰してから若手が頑張り始めた気がしますヽ(o・∀・)ノダー!!
この6人が出場し、更に6人全員1回戦突破と言う快挙を成し遂げました!!
やはりいつも注目されるのが錦織圭とクルム伊達!!
錦織圭は今回何と16シードがついての出場!!
3回戦まで危なげなくシード選手らしく勝ったようです。
また、ベスト8進出が期待されましたがベスト16で敗退。
次回の全仏オープンは是非ベスト8は入って欲しいですね!!ヾ(・∀・。)ノ
伊達は1回戦から第12シード相手に完勝し、全豪オープン最年長勝利新記録を更新!!
更にダブルスまで出場すると言う42歳は、もの凄い鉄人ぶりを発揮してくれました(笑)
さ~て、そして気になる決勝戦ですが
男子はやはりビッグ4の2人が決勝へ☆
3連覇を狙うノバク・ジョコビッチ

VS

準決勝でフェデラーを下し日勢いに乗るアンディ・マレー
女子決勝は
順当に勝ち上がって来た2連覇を狙う世界ランキング1位ビクトリア・アザレンカ

VS

豪打でシャラポア等を破り勝ち上がって来た李娜
結果は…


男子はジョコビッチがマレーを下し、6−7・7−6・6−3・6−2で3連覇を達成!!
女子はアザレンカが4-6・6-4・ 6-3で勝ち2連覇達成!!
決勝だけですがハイライトがあったので是非御覧下さい☆
レッスンに来る前に観てから来ると良いイメージで打てるかもしれませんね♪
Men's Final Highlights - Australian Open 2013
Women's final Highlights - Australian Open 2013
ちなみに真面目なやつだけだとつまらないかもしれませんので
テニス界の珍プレー・好プレー集を載せておきます!!d(ゝ∀・*)
スーパープレイも凄いですが、滅多に見れない珍プレーも楽しいですよ!!
是非御覧あれ!!
テニス珍プレー・好プレー
★個人的に心に残ったプレー☆
□NO.14
真剣な試合の中でもこういうユーモアがある所が素晴らしい☆観客を楽しませてくれますね!
あ、もちろんこれ反則です(笑)
□NO.13
プロでも空振りする事があるんですね~!!
□NO.11
流石はゴッド・ハンド!芸術的ショット☆フェデラー上手すぎます!!
□NO.6
うるさい(笑)
□NO.2
散々逆を突かれても粘り強く返します!!これを見るとテニスはスピードだけでないと分かるのでは!?
□NO.1
これだけ強いボール&良いコースでこれだけ続くのは凄い!ロングラリーは観客も見応えがありますね!!
皆さんは楽しいプレーありましたか!?
たまには真面目なブログでも良いでしょう!?(*´ω`)/笑
テニススクールのブログなのに
気付けばもう2ヶ月テニスの話題に触れていないと言う由々しき事態!!(´ー`A;)(笑)
なので、今日は久々に真面目に行きます☆
でもテニス選手知らない人もコメントしやすい内容に出来る様に頑張りますからスルーしないで下さい(´・ω・`)
全豪オープン2013も約10日程前に終わりましたね☆(遅っ!)
今回何と言っても凄かったのは
日本勢の層の厚さです。
男子は
錦織圭 <世界ランキング21位>

添田豪<世界ランキング65位>

伊藤竜馬<世界ランキング84位>

特に男子!!TOP100に日本人選手が3人もいるって黄金世代ですよ!!
未だかつてない事なのでこの世代に生まれた僕らはラッキーです。
この3人くらいはスクール通ってるなら覚えてあげて下さい☆(はーい!ここテストに出ま~す!笑)
女子は
森田あゆみ<世界ランキング57位>

クルム伊達公子<世界ランキング77位>

土居美咲<世界ランキング84位>

女子も何やかんやでTOP100に3人☆
クルム伊達が現役復帰してから若手が頑張り始めた気がしますヽ(o・∀・)ノダー!!
この6人が出場し、更に6人全員1回戦突破と言う快挙を成し遂げました!!
やはりいつも注目されるのが錦織圭とクルム伊達!!
錦織圭は今回何と16シードがついての出場!!
3回戦まで危なげなくシード選手らしく勝ったようです。
また、ベスト8進出が期待されましたがベスト16で敗退。
次回の全仏オープンは是非ベスト8は入って欲しいですね!!ヾ(・∀・。)ノ
伊達は1回戦から第12シード相手に完勝し、全豪オープン最年長勝利新記録を更新!!
更にダブルスまで出場すると言う42歳は、もの凄い鉄人ぶりを発揮してくれました(笑)
さ~て、そして気になる決勝戦ですが
男子はやはりビッグ4の2人が決勝へ☆
3連覇を狙うノバク・ジョコビッチ

VS

準決勝でフェデラーを下し日勢いに乗るアンディ・マレー
女子決勝は
順当に勝ち上がって来た2連覇を狙う世界ランキング1位ビクトリア・アザレンカ

VS

豪打でシャラポア等を破り勝ち上がって来た李娜
結果は…


男子はジョコビッチがマレーを下し、6−7・7−6・6−3・6−2で3連覇を達成!!
女子はアザレンカが4-6・6-4・ 6-3で勝ち2連覇達成!!
決勝だけですがハイライトがあったので是非御覧下さい☆
レッスンに来る前に観てから来ると良いイメージで打てるかもしれませんね♪
Men's Final Highlights - Australian Open 2013
Women's final Highlights - Australian Open 2013
ちなみに真面目なやつだけだとつまらないかもしれませんので
テニス界の珍プレー・好プレー集を載せておきます!!d(ゝ∀・*)
スーパープレイも凄いですが、滅多に見れない珍プレーも楽しいですよ!!
是非御覧あれ!!
テニス珍プレー・好プレー
★個人的に心に残ったプレー☆
□NO.14
真剣な試合の中でもこういうユーモアがある所が素晴らしい☆観客を楽しませてくれますね!
あ、もちろんこれ反則です(笑)
□NO.13
プロでも空振りする事があるんですね~!!
□NO.11
流石はゴッド・ハンド!芸術的ショット☆フェデラー上手すぎます!!
□NO.6
うるさい(笑)
□NO.2
散々逆を突かれても粘り強く返します!!これを見るとテニスはスピードだけでないと分かるのでは!?
□NO.1
これだけ強いボール&良いコースでこれだけ続くのは凄い!ロングラリーは観客も見応えがありますね!!
皆さんは楽しいプレーありましたか!?
たまには真面目なブログでも良いでしょう!?(*´ω`)/笑
スポンサーサイト