Thu
04/09
2015
1DAYテニス合宿~養老天命反転地~
こんにちは!澤越です!
山田コーチがバスレクのことを書いていったので僕からは
「養老天命反転地」&「みなさんでテニス」のことについて書いていこうと思います!
まずは養老天命反転地!
山田ブログでも書いてありましたがこの日はあいにくの雨模様・・・
生徒さんからは「さすが旧水神様と新水神様がいると凄まじいね!笑」と言われてしまいました・・・
ん???
旧???新???
水神様ならアルファを代表する倉地コーチというスーパーエースが冠する称号のはず・・・
新旧なんてないはずなんですが・・・・
澤 「水神様とは倉地コーチですよね??新旧って何ですか??」
生徒さん 「何言っちゃってるの!澤越コーチに決まってるでしょ!!」
澤 「!!!???Σ(´゚ω゚` )僕ですか!!??」
と、知らない間に水神という称号を僕も戴冠していたようです笑
というわけで新旧水神の力により最高の天気(笑)になったイベント当日。
養老天命反転地では公園内を散策することになっていました!
こちらが反転地の地図↓

まずは全員で始めの方を歩いていき、こんなのがありました!

中の道は狭く傾斜もあるので注意が必要です!
そして公園のある場所を集合場所にしてそれぞれ分かれていざ散策!!
のはずでしたが・・・雨が降っていたのである人は休憩所へ行き、ある人は出店っぽい所でお食事と分かれていきました(笑)
そのほかの参加者のジュニアの子や大人の方とグループを作り、今度こそ散策へ!!
上の地図でも分かると思うんですがこの公園には日本列島が隠されており、施設を歩きながら隠された日本を探すというのも1つの楽しみ方のようです!
そのときにはやはりというかジュニアの子が凄く張り切って散策していました!
1人の子をリーダーに任命してたくさんの作品を周りながら日本を探していきました!
その捜索隊メンバーがコチラ!↓

雨が降っていたのでみんなびしょ濡れになってしまいました(^_^;)
さらには傾斜も凄く、もはや壁と言ってもいいくらいの坂があり滑って転んでしまうのではとヒヤヒヤドキドキでした(((゙◇゙)))カタカタ
ですが多少滑ったりはあるもののケガをする事もなく無事に周る事ができたのでホッとしています(o´Å`)=з
みんなお疲れ様!!
そして中でもよく見つけたなと思ったのがこれ↓

見事に日本の形ですね!(^o^)
そのときの証明写真がこれ↓

これだけ小さくしかも微妙に隠された場所にあるのを見つけた時はちょっと興奮してしまいました(笑)
こういった日本が公園内に5つ隠されているみたいでしたが、残念ながら僕らが見つける事が出来たのは4つ・・・無念(T_T)
こうして約1時間くらいかけてゆっくりと見て回っていきました!
天命反転地を周った後はまたバスに乗り込み「水晶の湯」という温泉まで移動!
そこでは約1時間30分くらい使い温泉に入り、極楽気分を味わっておりました(*^_^*)
さあ、次回のブログはみなさんでのテニス!!
温泉にも入り、移動のバスの中ではほぼ全員が爆睡状態になっていたというこんなのでテニスができるのかと不安いっぱいでのテニスのブログにご期待下さい!!!笑
山田コーチがバスレクのことを書いていったので僕からは
「養老天命反転地」&「みなさんでテニス」のことについて書いていこうと思います!
まずは養老天命反転地!
山田ブログでも書いてありましたがこの日はあいにくの雨模様・・・
生徒さんからは「さすが旧水神様と新水神様がいると凄まじいね!笑」と言われてしまいました・・・
ん???
旧???新???
水神様ならアルファを代表する倉地コーチというスーパーエースが冠する称号のはず・・・
新旧なんてないはずなんですが・・・・
澤 「水神様とは倉地コーチですよね??新旧って何ですか??」
生徒さん 「何言っちゃってるの!澤越コーチに決まってるでしょ!!」
澤 「!!!???Σ(´゚ω゚` )僕ですか!!??」
と、知らない間に水神という称号を僕も戴冠していたようです笑
というわけで新旧水神の力により最高の天気(笑)になったイベント当日。
養老天命反転地では公園内を散策することになっていました!
こちらが反転地の地図↓

まずは全員で始めの方を歩いていき、こんなのがありました!

中の道は狭く傾斜もあるので注意が必要です!
そして公園のある場所を集合場所にしてそれぞれ分かれていざ散策!!
のはずでしたが・・・雨が降っていたのである人は休憩所へ行き、ある人は出店っぽい所でお食事と分かれていきました(笑)
そのほかの参加者のジュニアの子や大人の方とグループを作り、今度こそ散策へ!!
上の地図でも分かると思うんですがこの公園には日本列島が隠されており、施設を歩きながら隠された日本を探すというのも1つの楽しみ方のようです!
そのときにはやはりというかジュニアの子が凄く張り切って散策していました!
1人の子をリーダーに任命してたくさんの作品を周りながら日本を探していきました!
その捜索隊メンバーがコチラ!↓

雨が降っていたのでみんなびしょ濡れになってしまいました(^_^;)
さらには傾斜も凄く、もはや壁と言ってもいいくらいの坂があり滑って転んでしまうのではとヒヤヒヤドキドキでした(((゙◇゙)))カタカタ
ですが多少滑ったりはあるもののケガをする事もなく無事に周る事ができたのでホッとしています(o´Å`)=з
みんなお疲れ様!!
そして中でもよく見つけたなと思ったのがこれ↓

見事に日本の形ですね!(^o^)
そのときの証明写真がこれ↓

これだけ小さくしかも微妙に隠された場所にあるのを見つけた時はちょっと興奮してしまいました(笑)
こういった日本が公園内に5つ隠されているみたいでしたが、残念ながら僕らが見つける事が出来たのは4つ・・・無念(T_T)
こうして約1時間くらいかけてゆっくりと見て回っていきました!
天命反転地を周った後はまたバスに乗り込み「水晶の湯」という温泉まで移動!
そこでは約1時間30分くらい使い温泉に入り、極楽気分を味わっておりました(*^_^*)
さあ、次回のブログはみなさんでのテニス!!
温泉にも入り、移動のバスの中ではほぼ全員が爆睡状態になっていたというこんなのでテニスができるのかと不安いっぱいでのテニスのブログにご期待下さい!!!笑
私が行けなかった坂の下には、日本地図が隠されていたのですねぇ。って、パンフレットもきちんと読んでいなかった私…
みなさん怪我なく無事に楽しめたようで何よりでした。
それにしても、水神様の気持ち分かります。私も雨女と呼ばれ続けてはや○○年…雨が降れば私のせいだし(涙)
今後は覚悟してイベントに臨んで下さいね!新水神様!(笑)
見つけられて良かったねー(⌒▽⌒)
子供達にとっては雨だろうがなんだろうが公園で日本探しで良かったと思うよ
(^_−)−☆
コーチ達は気が気でなかったかもしれないけどね(笑)
温泉の女子はアヒルと戯れる若干1名
温泉が出て来る所にアヒルを入れる!
という遊びに必死で興じておりました(笑)
入れても入れても、お湯が出て来る所なんだから入っても直ぐ押し出されるんだけどね(^◇^;)
因みに私はその人にアヒルを次々、渡す係に徹しておりました(笑)
男性陣は何してたの?
バスの中では爆睡でしたが…
醜い寝顔を見られてないことを祈ります
(@ ̄ρ ̄@)
さてお次のブログではイケメンコーチ達の
チャーミングな顔のアップがUPされるのでしょうか?(笑)
楽しみにしてまーす!
No title
ほんとにケガがなくてよかったです(^o^)
少し危ない時もあったので・・・僕が(笑)
今年の外に出るイベントはどうなる事やら・・・心配・・・(笑)
さヲタさん→コメントありがとうございます!
むしろ子どもは雨に濡れてイキイキしていきましたね!
僕は子ども組とアヒルを沈めては救出することに没頭しておりました(笑)
他の方は一緒に黄昏ていたと思います(^_^)
しまった・・・見てなかったorz次こそは写真に!(笑)