Sun
08/03
2014
★新城ジュニア合宿~part.1~☆
こんにちは☆倉地です!!
ブログが遅くなってすみません☆
特に保護者の方は是非お子さんと合宿の話をしながら読んで下さい♫
7/30(水)・7/31(木)はジュニア合宿で、今回は新城市の『山びこの丘』へ!!

え~今回の合宿は17名のジュニアが参加してくれました☆
今までは
倉地コーチの企画するイベント=雨が降る
みたいな風潮がありましたが、今年の僕は一味違いますよ!(笑)
見事な晴天で出足好調!!

行きのバスの中では山田コーチによるレクリエーションが行われました☆
クイズ形式やお絵描きリレー等で得点を稼ぎ、去年と同じく豪華なお菓子GETを目指します!!

今年の最年少参加は2年生の莉央☆クイズも頑張って答えてました(^_^)

途中のSAにて☆初日はスタッフお揃いのウェアで一体感を出します!!
ポーズには一体感なし!!

合宿所に到着したら早速準備開始です☆
今回は沢山ボールを打ってもらおうと言う事で使用済みボールを600~700球程持って行きました!!

アカデミーチームは炎天下の中猛特訓開始!鬼コーチっぷりが伝わりますか?

FUNチームもコートに慣れる為にダッシュから!
こちらは屋根付きなので少し暑さが和らぎます☆

FUNチームは澤越コーチが担当☆
楽しみながら基本練習を行い、レベルアップを目指します!!

アカデミーチームは山田コーチが担当☆
地獄の100球打ちメニューや2対1の振り回し等、魂が抜けそうになるメニューが盛り沢山!!

ちなみに僕は両方のコートを行ったり来たりの総監督です☆
休憩中の一枚♪女の子達だけでパシャリ♫

休憩中に今回はアカデミーチームとFUNチームが打ち合う機会を作った所、
ダッシュで並びに行った寿音・鴻聖・李斗。やる気150%でした!!

休憩中に偶然見つけたサッカーボールでサッカーをする凌駕・柚祐☆
テニスせんかいっ!(笑)

アカデミーチームは試合形式を回した後に遅めの昼食。
地獄のメニューでヘロヘロでした。まだまだ鍛え方が足りませんね。もっと厳しくしよ。

午後からはFUNチームも試合形式を回しました☆
午前中の特訓の成果を生かせるかな?

FUNチーム最高学年の寿音・哲平ペア☆試合に勝った後に100万$のスマイル!!

中にはこんなペアの時も☆仁さん・理紗ペア!!
仁さんの隠された実力に子どもたちは皆驚いていました。
フロントに座ってるだけじゃないぜっ!!

練習が終わると宿の方へ!!
宿から徒歩5分くらいの所なのですが結構急な坂を登らなくてはいけません。
いつも元気な李斗・柚祐の仲良しコンビ☆

自分も疲れているハズなのに年下の莉央の荷物を持ってあげる向日里☆
…なんて優しいんだ!!

宿につくと恒例の旅館の人への挨拶☆
今回の合宿で素晴らしかったのは皆しっかり大きな声で挨拶出来た事ですね!!

お風呂にサッと入った後は腹ごしらえ☆食事も中々のボリュームでした!!

合宿恒例ルール:食事お残し禁止!!
(※ただし女子は量が多いので、嫌いな物でも必ず一口は食べると言うルール)
当然コーチ陣が残すなんてあるハズがないです。
この通り嫌いなトマトも澤越コーチは食べるのです。偉いです。
(この後危うく仁さんにもう一個喰わされそうになってました。)

成長期のアカデミーチームは楽勝で完食☆
中2の琉士はおかわり3杯&お残しは米粒1つなし、と文句のつけようがなしです

食事が終わると後片付けも自分でやりました☆
この後は楽しみなレクリエーションと花火です!!
part.1はここまで☆
~次回予告~
いよいよ始まるレクリエーション夜の部。
司会・澤越コーチの発案によりスタッフ3人は子ども達の賭けの対象に!!
苦痛に歪む顔、悲鳴、そこには1年前のチャッピーバニー同様に過酷なゲームが待ち受けていた!!
次回も絶対観てくれよな!!
ブログが遅くなってすみません☆
特に保護者の方は是非お子さんと合宿の話をしながら読んで下さい♫
7/30(水)・7/31(木)はジュニア合宿で、今回は新城市の『山びこの丘』へ!!

え~今回の合宿は17名のジュニアが参加してくれました☆
今までは
倉地コーチの企画するイベント=雨が降る
みたいな風潮がありましたが、今年の僕は一味違いますよ!(笑)
見事な晴天で出足好調!!

行きのバスの中では山田コーチによるレクリエーションが行われました☆
クイズ形式やお絵描きリレー等で得点を稼ぎ、去年と同じく豪華なお菓子GETを目指します!!

今年の最年少参加は2年生の莉央☆クイズも頑張って答えてました(^_^)

途中のSAにて☆初日はスタッフお揃いのウェアで一体感を出します!!
ポーズには一体感なし!!

合宿所に到着したら早速準備開始です☆
今回は沢山ボールを打ってもらおうと言う事で使用済みボールを600~700球程持って行きました!!

アカデミーチームは炎天下の中猛特訓開始!鬼コーチっぷりが伝わりますか?

FUNチームもコートに慣れる為にダッシュから!
こちらは屋根付きなので少し暑さが和らぎます☆

FUNチームは澤越コーチが担当☆
楽しみながら基本練習を行い、レベルアップを目指します!!

アカデミーチームは山田コーチが担当☆
地獄の100球打ちメニューや2対1の振り回し等、魂が抜けそうになるメニューが盛り沢山!!

ちなみに僕は両方のコートを行ったり来たりの総監督です☆
休憩中の一枚♪女の子達だけでパシャリ♫

休憩中に今回はアカデミーチームとFUNチームが打ち合う機会を作った所、
ダッシュで並びに行った寿音・鴻聖・李斗。やる気150%でした!!

休憩中に偶然見つけたサッカーボールでサッカーをする凌駕・柚祐☆
テニスせんかいっ!(笑)

アカデミーチームは試合形式を回した後に遅めの昼食。
地獄のメニューでヘロヘロでした。まだまだ鍛え方が足りませんね。もっと厳しくしよ。

午後からはFUNチームも試合形式を回しました☆
午前中の特訓の成果を生かせるかな?

FUNチーム最高学年の寿音・哲平ペア☆試合に勝った後に100万$のスマイル!!

中にはこんなペアの時も☆仁さん・理紗ペア!!
仁さんの隠された実力に子どもたちは皆驚いていました。
フロントに座ってるだけじゃないぜっ!!

練習が終わると宿の方へ!!
宿から徒歩5分くらいの所なのですが結構急な坂を登らなくてはいけません。
いつも元気な李斗・柚祐の仲良しコンビ☆

自分も疲れているハズなのに年下の莉央の荷物を持ってあげる向日里☆
…なんて優しいんだ!!

宿につくと恒例の旅館の人への挨拶☆
今回の合宿で素晴らしかったのは皆しっかり大きな声で挨拶出来た事ですね!!

お風呂にサッと入った後は腹ごしらえ☆食事も中々のボリュームでした!!

合宿恒例ルール:食事お残し禁止!!
(※ただし女子は量が多いので、嫌いな物でも必ず一口は食べると言うルール)
当然コーチ陣が残すなんてあるハズがないです。
この通り嫌いなトマトも澤越コーチは食べるのです。偉いです。
(この後危うく仁さんにもう一個喰わされそうになってました。)

成長期のアカデミーチームは楽勝で完食☆
中2の琉士はおかわり3杯&お残しは米粒1つなし、と文句のつけようがなしです

食事が終わると後片付けも自分でやりました☆
この後は楽しみなレクリエーションと花火です!!
part.1はここまで☆
~次回予告~
いよいよ始まるレクリエーション夜の部。
司会・澤越コーチの発案によりスタッフ3人は子ども達の賭けの対象に!!
苦痛に歪む顔、悲鳴、そこには1年前のチャッピーバニー同様に過酷なゲームが待ち受けていた!!
次回も絶対観てくれよな!!
写真も毎度たくさんで様子がよくわかって尚、安心♡
任せて安心☆アルファインドアテニススクール(^_−)−☆
あの小さなバスにあんな沢山のボールが詰め込まれていたのですか⁈
聞きたくなること満載なブログですね♡
あえてここでは差し控えますが(笑)
早く第2章、読みたいです♪
ブログも書いていただいて、ありがとうございます。お疲れ様です。
楽しそうな合宿で、暑い中みんな頑張りましたね☆
今回は、合宿終わって解散して車に乗った瞬間から柚〇と二人で
仁さんが
仁さんと
仁さんのパ…
随分と仁さんの印象が変わった合宿だったようです(^_^;)
パート2も楽しみにしております♪
アルファののぼり持って歩かないと(^-^)/
宣伝になっただろうに…(^w^)
No title
なるべく貼り出されない写真を選んでるんで是非ブログでも楽しんで下さいね♫
第2弾アップしました!!是非またコメントお願いします!!
○斗のママさん>今回みたいに一緒にテニスに入ってやると一気に距離が縮んで良いですね!!
子供達皆仁さん上手ってビックリしてました☆
そう言えば仁さんの口止めはあまり効果が無かったようですね(笑)
じゅん子さん>ありがとうございます!!そうですね、その内専用のバスでも買ってドーン!と登場したいです♪
あ、でもそれをやるためには宣伝して人増やさなきゃ(^_^;)(笑)